♪!!歌劇弾!!♪

札幌を中心に活動しているオペラ仲間『歌劇弾』のブログ

健康第一

2011-02-13 14:45:58 | Takahiro

お久しぶりです。歌劇弾バリトン、下司です。


今更ながら、新年明けましておめでとうございます。今年も素敵なお客様に魂込めた歌を沢山聴いて頂けるように頑張りたいです。良い年にするぞ〜( ´ ▽ ` )ノオー。初詣でも大吉…と思った矢先…


胃腸炎になり、風邪を引きました。何も食べられない日々が続きましたが、僕にはとても重要な本番が控えていました。

そうです。教育大オペラです。それは先代の歌劇弾創設者、荏原先輩が残してくれた素晴らしい伝統です。演目は「フィガロの結婚」、しかもかなり重要なアルマヴィーヴァ伯爵。( ̄◇ ̄;)完全に青ざめました…

何というピンチな2011年の始まりでしょう…ゲネプロ(リハーサル)のために学校へ行くと、何という大雪。JRのダイヤは乱れ、バスは止まり、道なき道を泣きながら学校に向かいました。何とか無事に本番を乗り切る事ができました。この場を借りて、見に来て下さったお客様に御礼申し上げます。オペラを狙い打ちしたかのように降りしきった大雪により、お客様も岩見沢に来るのが大変だったと思います。また、帰るのも容易ではありません。本当にありがとうございました。

左:昨年度チーフコレペティトゥアの直江香世子/真ん中前:号泣直後の昨年の指揮者山本真平

真ん中後:昨年ミミ役の川島沙耶/右:アルマヴィーヴァ伯爵役の下司貴大

何とか2日間の本番が終わると、オペラのお片付け。

…あれ…なんかとっても頭が…熱い…
もうダメだ……バタリ(>_<)


そうです。インフルエンザでした。しかも新型でした。オペラの後も本番があったのに、何という失態。その日から高熱にウナされる毎日。


ウインターコンサートでも一緒に演奏したチェロの中島さん、PMFでもお世話になった今野さん、また演奏会の企画に関わっていたPMF組織委員会様並びに多くの方々にご迷惑とご心配をおかけしましたことを深く反省し、お詫びすると同時に、皆様からのお気持ちに感謝申し上げます。ごめんなさい。そして、ありがとうございました。来年は、インフルエンザの予防注射打ちます。温かい人たちに囲まれて良かった…。


そんなこんなで、インフルエンザが治る頃には、体重が激減していました。羨ましいと思わないで下さい。当然、歌い手として一度リセットされた状態で、また日々トレーニングを重ねて行っています。


ときはすでに二月。気付けばもう最後の学部生としての生活。無事に卒業が決まり、ホッとしています。


去年に引き続き、今年もピアノの山本くんがPMFに参加するし、PMFにトマスハンプソンはくるし楽しみなことでいっぱいです。

PMF2011開催概要はこちら!!

↓↓↓↓↓

参加アーティスト!!!


今年はどん底から始まりましたが、後は登っていくだけです。どうか皆様も体調管理には気を付けてお過ごし下さい。健康第一。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿