ちばわんの卒業犬が迷子になっています。
迷い犬ルーガを探しています(埼玉)
ちばわん卒業犬のルーガが迷子となっています。
2014年11月3日朝 東部動物公園駅西口付近から逸走しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/f6b2d6230408befcd2909338f73ff9c4.jpg)
鎌倉のいぬ親会で隣のテントだったかわいいルーガちゃん。
早く家に帰れますように。
他にも迷子がいます。
ちばわんから ご協力のお願いです。
迷子を見かけたら 各迷子の連絡先へご連絡をよろしくお願いします。
些細な情報も助かります。
ご協力をお願いいたします。
ナルのいぬ親さんを募集しています
こんにちは。ナルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/995e88c8297068854b0c47549424fd88.jpg)
2014年10月頃生まれ。
8カ月くらいの女の子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/5bd8b67636acbc651c2438e5fdf1a999.jpg)
テリアに似てるって言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/f68b28ed8c3ce9a648324e47048a2f9c.jpg)
性格はとても明るくて、周りの人を元気にできる子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/9a86d724c079e1764dc6c324816297c7.jpg)
食べることと散歩が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/c4a20118f06ef5e880e436b6a6484bb2.jpg)
ナルはやさしい家族を探しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/4460b158dd050de313a4bd38ce8432a3.jpg)
よろしくお願いします。
ちばわんホームページ いぬ親さん募集ページ(子犬 12カ月以下) No.2921にプロフィールが掲載されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/4af7867f29674af36ef451447ca576a7.jpg)
ご希望の方はまず、「いぬ親さんになるまで」をご一読いただいてから、お申込みアンケートをお送りくださいますようお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/36410a7ecd590d26918284eff8eaa86b.jpg)
今日も紫陽花が咲いている道を散歩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/51d583d73647c87e820824f792f40b78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/c51be8f96d070452d751abc2dd30d427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/68/0977fbcde9cc0caaa032f632ba3c71be.jpg)
舗装されていないところのにおいをかぐのが
大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/7687081ca3ca1a1ea8c859ff91181fc6.jpg)
かわいいブルーの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/b4c7514e456fb0d4194aae4913cc6ac0.jpg)
紫陽花の前で記念写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/b6c25e8060db127cde41b477025539e7.jpg)
帰ったらコナと遊びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/981dbe6499f9bc38dca4453f2fbd14c9.jpg)
ナル、強いです。
やさしいコナはかなり手加減しているのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/45/36be2b9b937a433724a0ae94505ffcbc.jpg)
「やり過ぎたらダメだよ」
ナピリの指導が入りました。
ナピリは厳しいのです。