のんびり気ままに花鳥風月

我が家のワン&ニャンの写真と

日々の出来事や通院記録などです。

多発性筋炎・現実

2017-03-19 12:22:33 | 皮膚筋炎・多発性筋炎
安保徹氏の超医学!健康法は体を温めて適当にサボることだけ!

体がミトコンドリア系に移行する前の成長期にある若い人が、スポーツで激しい練習をしすぎると体を壊す時があるんです

関節が痛いとか、体を壊した時は、それがやり過ぎのサインだと捉えればいいんですけど、ほとんど病院へ連れて行っちゃうんですね。

病院へ連れていくと原因不明の難病と言ってステイドや免疫抑制剤を出されちゃうんですよ。

でも、休めばすぐに治るんですね。

勘のいい子は、こっそり練習をサボるんだよね。

本当はサボって身を守るのが理想なんだよね




私は膠原病で免疫抑制剤を飲んでいるので、いつも自分の身体が心配です

間質性肺炎にでもなったら大変ですからね

主治医に免疫抑制剤をいつ止められるか❓と聞いても『まだまだ』と適当に誤魔化されてます


もう6年も飲んでいるとステロイドも急には止められません(副作用で…副腎がどれだけ委縮しているかで死んでしまいますから)


困ったものです

余計な心配してる時は
リラックスしたり☕、身体を温めたり、コントでも見て笑って免疫を上げた方が良いですね
10代、20代に聴いていた 音楽を聴くのもいいですね


スローライフランキング


健康と医療ランキング

















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月18日 ラビちゃんファ... | トップ | ファスティングでデトックス »
最新の画像もっと見る