福井県大野市の「JAテラル越前」における約22億円の不正融資事件で、容疑者が電子計算機使用詐欺容疑により逮捕されたという記事。
「オンラインシステムの端末機を不正に操作し貸付金を詐取した」という容疑です。
「99年1月から05年8月まで、約130人分の架空の口座を開設」していたそうですから、口座の開設から融資の実行に至るまで、内部統制が相当ずさんな感じがします。
<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事