最近の監査人交代事例です(2023年5月17日発表分)。太陽が2社獲得しています。
1.データ・アプリケーション(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
あずさ→太陽有限責任監査法人、の交代です。
継続年数、監査報酬、監査対応などを理由にしています。
「監査継続年数が長期に亘っているため、新たな視点での監査が必要であることに加え、監査工数の増加に伴う監査報酬が増加傾向にあること等の理由から、当社の事業規模に適した監査対応と監査費用の相当性を考慮し、複数の監査法人を対象に比較検討を実施してまいりました。」
現監査人の就任年は、2006 年です。
2.阿 波 製 紙(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
トーマツ→太陽有限責任監査法人、の交代です。
「監査継続期間が長期にわたることから、新たな視点での監査を期待することに加え、当社の事業規模に見合った監査対応と監査費用の相当性を総合的に検討した結果」とのことです。
現監査人の就任年は、2007 年です。
3.ロックペイント(東証スタンダード)
公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
ひびき監査法人→海南監査法人、の交代です。
「監査役会は同会計監査人の監査継続年数が長期にわたっていることから比較検討を実施した結果、上記3.の理由により、新たに海南監査法人を会計監査人候補者に選定するものであります。」
「監査役会が海南監査法人を会計監査人の候補者とした理由は、会計監査人の交代により、新たな視点での監査及び機動的な監査が期待できることに加え、会計監査人に必要とされる専門性、独立性、品質管理体制及び監査報酬の水準等を総合的に勘案した結果、当社の会計監査人として適任と判断したものであります。 」
現監査人の就任年は、1975 年です(調査可能な範囲での就任年であり、実際の就任年は上記以前である可能性があるとのことです)。