会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

銀行カードローン調査へ 金融庁、過剰融資の実態把握(産経より)

銀行カードローン調査へ 金融庁、過剰融資の実態把握

金融庁が、銀行カードローンに関し特別調査を実施する方針だという記事。

「銀行は、日銀のマイナス金利政策などの影響で利ざやが縮小する中、利益を得やすいカードローンに力を入れ、この5年間で残高は約1・7倍となった。貸金業者と違って銀行は、年収の3分の1を超えて融資できないという上限を設けた総量規制の適用外のため、顧客の年収を問わず融資できる。」

「日銀の統計によると、国内銀行の6月末時点のカードローン貸出残高は前年同期比8・6%増の5兆6793億円で、6月末としては平成10年以来19年ぶりの高水準となった。一方で、個人の自己破産申し立て件数は28年に13年ぶりに増加に転じ、29年も増加傾向が続いている。」

銀行もサラ金でしか稼げなくなっているのでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事