1.ピーバンドットコム(東証プライム)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
新日本→PwC 京都監査法人、の交代です。
「現在の監査品質を維持しつつ当社の企業規模に応じた機動的な監査が期待できることを重視し、監査報酬の相当性も含め総合的に検討した結果」とのことです。
現監査人の就任年は、2016 年です。
2.中 西 製 作 所(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ (PDFファイル)
新日本→太陽有限責任監査法人、の交代です。
「監査継続年数が長期に渡っていることや、当社事業規模に見合った監査対応と監査費用の相当性を総合的に検討してまいりました結果」とのことです。
現監査人の就任年は、1992 年 です。
3.駅 探(東証グロース)
公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
新日本→RSM清和監査法人、の交代です。
「監査継続期間が長期にわたること、監査報酬が年々増加傾向にあったことを踏まえ、当社の事業規模に見合った監査費用の相当性について、他の監査法人と比較検討」した結果とのことです。
現監査人の就任年は、2008年です。
4.日特建設(東証プライム)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
監査法人保森会計事務所→新日本、の交代です。
「今回の任期満了において、その継続期間が長期に及ぶことから今後、一層の変革を進める上で、当社の現状と将来を見据える新たな視点が必要であるとの判断に至りました」とのことです。また、「監査役会が定めた「会計監査人の評価及び選定基準」に照らして、その職業的専門性、独立性、品質管理体制及び監査報酬等を総合的に評価した結果」であるとしています。
現監査人の就任年は、1982 年です。
5.ムーンバット(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
あずさ→太陽有限責任監査法人、の交代です。
「当社との監査継続年数が長期にわたることや当社の事業規模に適した監査対応と監査費用の相当性を考慮し、他の監査法人を対象に比較検討を実施」した結果とのことです。
現監査人の就任年は、1974年です。
6.加地テック(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
あずさ→清稜監査法人、の交代です。
これもありきたりな交代理由です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0b/b7fa6618c03810293e1b37f2af57228d.png)
現監査人の就任年は、1974年です。
7.指月電機製作所(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
トーマツ→ひびき監査法人、の交代です。
「監査継続年数が長期にわたっていることや、当社の事業規模に見合った監査体制と監査報酬及び監査費用の相当性について検討」した結果とのことです。
現監査人の就任年は、2006年です。
8.東京機械製作所(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ
仁智監査法人→新宿監査法人、の交代です。
仁智監査法人に対する処分勧告がきっかけです。
「監査役会は、2022 年1月 21 日に公認会計士・監査審査会より金融庁長官に対し、同監査法人についての勧告があった事に鑑み、複数の監査法人の比較検討を行ってまいりました。」
現監査人の就任年は、2013 年です。