goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

ルノーと日産自、アライアンスの今後に向け「信頼できる話し合い」(ロイターより)

ルノーと日産自、アライアンスの今後に向け「信頼できる話し合い」

ルノーと日産自動車がアライアンスの今後に関する共同声明を出したという記事。

「仏ルノーと日産自動車は10日、アライアンスの今後について「信頼できる話し合い」を行っており、ルノーが設立を急いでいる電気自動車(EV)部門への出資を日産が検討していると発表した。

共同声明で「持続可能なアライアンス運営とガバナンス確保に向け、両社は引き続き構造的な改善を推進する」とした。」

日産 提携先のルノーが設立目指すEV新会社への出資を検討(NHK)

「ルノーは新たな成長戦略の一環としてEV事業を本体から切り離し、新会社を設立する構想を掲げていて、提携関係にある日産自動車と三菱自動車工業に参画を求めています。

この構想について日産自動車はルノーとの共同声明を発表し、新会社への出資を検討していることを明らかにしました。」

いろいろ報じられている出資比率引き下げについては、声明では直接的にはふれていないようですが...

「関係者によりますと、今後の議論の中で提携関係の在り方も検討し、両社が持ち合う株式の出資比率の見直しにつながる可能性があるとしていて、20年を超える両社の資本関係が変わるかが焦点となります。」

声明文自体は箇条書きのごく簡単なものです。

アライアンスについての共同声明(2022年10月10日)(日産自動車)

「ルノーグループと日産自動車は、アライアンスの強化とその将来に向けて、現在多岐にわたる議論を重ねております。

議論には以下が含まれています:

  • 各市場や商品、技術に関して戦略的に取り組むことを確認
  • ルノーの経営計画である「ルノーリューション」を支える同社のEV新会社について、日産は長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」実現に向けた戦略的な取り組みの一つとして、当該新会社への出資を検討
  • アライアンスの持続可能な運営やガバナンスの実現に向けて継続的に構造的な改善に取り組むことを確認」

F1日本グランプリで来日するルノーの経営者と話し合いする予定だったそうです。

ルノーは日産への出資比率引き下げに反対せず、分社化協議で-関係者(ブルームバーグ)

「両社幹部は2月以降、ルノーの事業分離計画と20年余りにわたるアライアンスの見直しについてフランスと日本で協議を行ってきた。ルノーが11月に詳細を公表する予定であるため、交渉は活発化している。ルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)は9日、鈴鹿で行われている「フォーミュラ1」日本グランプリを観戦する予定で、日産の内田誠社長と話し合う機会となる。」

「日産は両社の不均衡な資本関係を長年にわたって問題視してきた。詳細が公になっていないことを理由に関係者が匿名で語ったところによれば、日産はルノーの持ち株比率を43%から15%に引き下げるよう求めている

今週末の協議が具体的な結果をもたらす公算は小さく、いかなる動きも日産側の譲歩にかかっているという。計画の実現にはルノーに15%出資しているフランス政府の承認も必要になる。

ルノーが来年にも実行に移すことを目指す事業分離計画では、EVとソフトウエアに特化する事業体をフランスに置き、2023年までに約1万人を雇用する。内燃機関などに注力する事業体はフランス国外を拠点とし社員は約1万人を見込む。」

ルノーの事業分離計画に日産を協力させるために、出資比率引き下げ交渉に応じるということなのでしょう。

コラム:ルノー、日産向け出資引き下げは分社化に必要な対価(ロイター)

「 フランスの自動車大手ルノーは、前進するためにいったん素早く後退しなければならない。ルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)にとって、事業構造を解体する複雑な分社化プロセスを進めるには日産自動車の承認と資金が必要だ。ルノーの日産に対する出資比率引き下げは、その対価として十分な価値がある。」

「RBCのアナリストチームの試算では、ルノーの本来の事業価値は時価総額で105億ユーロが妥当。現実の90億ユーロ強というルノーの時価総額が意味するのは、保有する日産株がほとんど価値評価されていないということだ。ルノーが出資比率を15%に下げれば、その売却で税引き前で40億ユーロ近くもの資金が手に入ることになる。」

日産は、これで(ゴーン事件の狙いどおり?)ルノーとの腐れ縁を切ることができるということでしょうか。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事