会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

「金融資本市場及び金融産業の活性化等のためのアクションプラン」の策定について(金融庁)

「金融資本市場及び金融産業の活性化等のためのアクションプラン」の策定について

金融庁は、「金融資本市場及び金融産業の活性化等のためのアクションプラン」の策定に関する方針を、10月8日に公表しました。

このアクションプランは、新成長戦略(平成22年6月18日閣議決定)工程表において、2010年度の策定が定められていたものです。

今回公表された方針では「今後実施していく施策をまとめたアクションプランを、年内を目途に取りまとめる」とされています。

アクションプランの検討項目には、以下のような、財務・会計に関連するものも含まれています。

・新興企業等に対する適切な成長資金の供給
新興市場等の信頼性回復・活性化、将来の成長可能性を重視した金融機関の取組促進等)

・アジアの主たる市場(メイン・マーケット)たる日本市場の実現
(総合取引所、英文開示の範囲拡大四半期報告の大幅簡素化、プロ向け投資運用業、コーポレートガバナンスの強化、クロスボーダー取引に係る税制措置等)

当サイトの関連記事(新成長戦略について)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「金融庁」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事