藤沼亜起氏(国際会計士連盟(IFAC)・日本公認会計士協会(JICPA)元会長)を塾長とする「藤沼塾」が10月にスタートするというプレスリリース。
人材紹介・派遣サービスの会社が主催するようです。
「JNCは、青山学院大学の八田進二教授をはじめとする有識者と共同で、意欲ある若手会計プロフェッションへの学びの場の提供を模索してまいりました。この度、IFAC・JICPA元会長 藤沼亜起氏を塾長に迎え、次代を担う有為な会計人を養成することを主眼とした講演と討論をセットにしたコース(名称:「藤沼塾」)を立ち上げる運びとなりました。講師陣には、会計、監査、税務、経営、リスクマネジメント等の分野で活躍する、その道の第一人者(実務家、経営者及び学者を含む)を予定しております。」
2ヶ月に1回の6回コースだそうです。参加費はかかりますが、リーズナブルな金額です。若手の方はどうぞ。
この会社が発行している雑誌で、藤沼氏を取り上げています。
会計士の肖像 日本公認会計士協会 相談役 藤沼 亜起
「我々の行動指針は「Public Interestへの奉仕」。プロフェッションとして、守るべき価値観である」(Accountant's magazine)
この雑誌記事より。

たぶんいろいろな分野でこういうことがあったので、野党は選挙で勝てないのでしょう。