アラフィフのキャンプ好き日記

義父が亡くなり1週間

早いものです。
先週土曜に義父が亡くなり今日でもう1週間です。

私と出会った頃は、あれほど親を親とも思わないと忌み嫌っていたダーリンですが
とあるやむを得ない事情でこちらで面倒をみることになり、
振り返ってみれば半年余という短い期間ではありましたが、
その間、大変な思いはしたけれど、親と自分の距離を縮めることができ
親への不の感情を別な形に昇華させることができたと
いつもそばで見ていた私は思いました。

亡くなったことは残念ですが、
ダーリンが面倒をみることになったのはとても意味があったし、
既に亡くなっているダーリンのお姉さんが、
そろそろダーリンの肩の荷を下ろしてあげようと、義父をあの世で呼んだのかもしれません。

葬儀は身内で極々小さく、でも心のこもったものでした。
火葬の最中も、夕方からダーリンの義理妹さんファミリーと外食した時も
破天荒な人生を送った義父にまつわる思い出話にあふれ、
故人をしのぶ、というのはまさにこういうことかな、
世間的にみれば義父は羨ましがられる暮らしや人生を送ってこなかったかもしれませんが
別の見方をすれば幸せだったと思います。

葬儀には私の母も駆けつけたのですが、
義理妹さん夫婦に今夏生まれたばかりの2か月の次女を抱っこして
それはそれは、とても嬉しそうでした。

私にも孫を期待したでしょうが、もし生まれていたらこんなだったのかな?と想像しました。
さすがにダーリンも私ももう40半ば、今からでは遅すぎます
ただ、小さい子は正直あまりかわいいと思ったことがなかった私ですが、
今年の春、義理妹ファミリーと一緒に旅行したこともあってか、
そこのうちの子と接しているとかわいいなぁと思う自分がいるんですね。
知ってる子になったからか、長男の子が人懐っこくてダーリンだけじゃなく
私にもなついてくれるからかもしれませんが子供ってかわいいなぁと。

ダーリン、既に成人した子供が二人いますが、
○○太(男の子)を養子にもらおうと冗談を言ったら
お父さんが「じゃあ500万で」とこれまた冗談を返して、
ダーリン、金額がリアルなので半分本気なのかと思ったと
冗談に決まってますがね(笑)
というか、私にすれば、ダーリンと同年代の同僚が再婚して赤ちゃん2人作ったことを
「俺からしたら今から子供2人も抱えて可哀想、俺は絶対ああなりたくない」って
散々言ってたのに、どういう風の吹きまわし!?
やっぱり私同様、身近な子供は可愛いのかなって感じです。

来月49日の納骨でこちらに出てくる際、
子供たちがいつも大人に付き合わされて可哀想だしということで
ダーリンから提案し、ディズニーリゾートに1泊して
思いっきり遊ばせてあげようということになりました。



ホテルのお部屋は、クリスマスムード満点のお部屋で予約
テーマパークに興味がない私にとっては高校時代以来のディズニーランド
大人になって行ったら、また違う感じをうけるでしょうか
平日でも混んでますよね、きっと。

子供たちも小さいし、まぁ欲張り過ぎない程度に雰囲気を楽しめればと思っています。

コメント一覧

すみれ
暖かいお言葉ありがとうございます!!
主様もディズニーランド楽しんできてください☆彡
カイルア
すみれさん
確かに「子どもを産む・産まない」はデリケートな問題で、
気軽に人にあれこれ言えることじゃないし、
言われたくないと思うのはありですよね。

次々できるところはポコポコ生まれるし、
小さくない費用をかけて、精神的・肉体的にぼろぼろになるまで努力しても
恵まれないところは恵まれない。

今は代理出産などもあり、かつてのモラルやタブーがなくなってきている節もありますが、
根本的には人為的に操作しないことに私は一票、かな。
って話ズレまくり(笑)

娘さん、大切に大切に育てていって下さいね
すみれ
良かったです☆彡
あたしも子ども嫌いで、てゆーか、子どもに追われた人生なんかまっぴらごめんの考え方でしたが、24で生んでみて、まるっきり変わりました。
自分の子どもって、ムチャクチャ可愛いんです、ダーリン様はお子さんいらっしゃるからわかると思うんですが、本当に可愛いんですよ、
血の繋がりって、本当にありますね、不思議ですが。
だから、自分の兄弟の子ども(姪甥)も例外なくムチャクチャ可愛いです。血がつながってますから。
もちろん、他人の子どもも可愛いと感じることがありますが、
主様も可能であればお子様を…などと思ってしまいますよ、

私は不妊だと言われて、2度流産し、流産の手術もしました。
不妊と言われていたので、避妊もせずでしたら、できたのですが流れてしまい、
まぁ積極的に子どもがほしかったわけではないので、いなくていいと思っていましたが、できたら可愛いものです。
でも、今の時代はこどもをうむことが一番子どものこと考えていない!などと言われるような時代ですからね、それに、主様のところは目に入れても痛くないような息子が二人もいますものね!!
養子、いいではないですかぁ~!!
わたしの叔父は40こえて子どもができましたから、主様も遅すぎるとかないですよ~!
といいながら、これは夫婦の家族計画の問題なので、聞き流してくださいね!わたしも本当はこどもなしでも夫婦仲良くやっているというのが理想でしたので、周りから二人目うめうめ!言われるのがと~っても嫌なんですよ。
なかなかデリケートな問題なので、他人にとやかく言われたくないですよねー。
カイルア
昨日
町を歩いていて、クリスマスソングを聞きました(!)
地下街の文具店の店先にはクリスマスカード。
11月になると、先取りが早いです。

ディズニーなんですが、正直に書くと
何が楽しいのかよくわからないんです・・・
ミッキーやミニーと一緒に写真取りたいとかも思わなかったし。。
かわいくない人間ですよね

でも今回は先入観持たず、楽しんでこようと思います
ユキんこ
こんにちは
月日がたつのは早いです。もう11月~クリスマスやお正月はすぐそこまできてますね。

お義父さん、良かったんですよね。皆さんがそう思っていることが何よりだと思います。

えーカイルアさん、ディズニー高校以来何ですか?
私に比べたら、めちゃ近いのに(笑)
クリスマス仕様のお部屋かわいい。
じゃあ、楽しんできてくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事