傷痕はきれいで順調、でも右側の扁桃部分がやや腫れていると。
扁桃を取ったはずなのに、扁桃が腫れてる?と思う方がいるかもしれませんが、
右側の扁桃は、左よりは悪くなく、出血多量で危険な状態になるのを避ける意味もあり
完全に取らず、3分の1程度残してあるのだと。
ちなみに手術前に、場合によってはこういう処置になることは説明がありました。
もし腫れても、入院には至らず軽く済むということでした。
せっかく外来に来たので、ちょっと気になることを主治医に質問してみました。
それは、以前に比べて張りのある声が出にくい気がすることです。
ちなみにお酒&カラオケ♪は私にとって結構いいストレス発散法で、
いきものがかり~AKB~坂本冬美まで、結構守備範囲を広く(笑?)18番持ってます。
ところが、とてもカラオケのときのような声が出せない
(まだ歌いに行ってないけどそういう感じがする)んですよ。。
他の方の手術体験談などでは、変わらず声は出るし歌も歌えるという人もいましたが、
術前に調べた手術のデメリット(可能性)では、声質や声が変わる人がいるそうで、
私の場合、そこまでハッキリ声が違うということはないものの、
声の通りというか、張りが弱くなったような気がしていたんです。
まだ手術から1カ月半だし、もっと時間が経てば気にならないくらいになりますよと
言われるのかな~と思って行ったんですが、
ガーーーーーーーーーン。
先生的には、手術で舌の周りをきつく縛ったり、それまであった扁桃がなくなったことで
声の出方や響き方が変わることは十分あり得ることで、
もしそこに変化があった場合、それは一生そのままなんだそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン。ですよ。
味覚には異常は出なかった代わりに、声に出てしまったのか・・・。
カラオケ好きな私にとって、これは小さくない衝撃です。。
もう、以前のように気持ち良く声を張って歌い上げる(?)ことができなくなちゃったのかぁ。
歌おうとするとちょっとガラガラした感じで浜崎あゆみの声のような感じ・・・?
「千の風にのって」のオペラ歌手の男性も扁桃摘出しているそうですが
それでもちゃんと歌えてるってことは、手術後の後遺症(?)には個人差があるということなんでしょうね。
何か他に楽しみを見つけられたらいいですけどー。
それにしても、ちょっとショックですわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)