アラフィフのキャンプ好き日記

あっという間の

あっという間の1週間でありました。
ってオットが新しい勤務先に行くようになっての話。
朝7時に起きて、8時前に家を出て、19時前には帰ってきます。

とりあえず順調。
規模も雰囲気も本人に合っているようです。
家に帰ってからも自発的にわからないことを調べたりして、エライぞオット。
新規事業ゆえ、その新しい事業がうまくいってくれることを願うのみ。

それにしても、こちらは疲れてます
仕事続きでくったくた。
オットが休みの日でもまともな食事を用意できず、夕飯は夜8時過ぎから外にラーメン&餃子を食べに行った(2人でビール1本もたのむ)。

そういえば先週の日曜日も、同じパターンで外で釜飯と焼き鳥を食べたのだった。
一生懸命働いてるのに、外食ばっかりじゃ儲けがないわい

しかしうちのオットはやさしい。
おとなしすぎて物足りなく感じるときも少なくないが、「フロ!メシ!」だのと命令するだけして自分は何にもしないオットに比べたらまだずっといい。
知人の夫(九州人)は、ごはんは常に炊きたてじゃないと絶対食べない。
奥さんがどんなに忙しくても、出来合いのお惣菜は口を付けない。
高校生の娘さんもそんな姿を“見習って”か、お弁当のおかずはすべて手作りじゃなきゃイヤというらしい。
イマドキのレンジでチン!なんてのは絶対NGなのだそう。。
私のオットがそんなんだったら、一緒にいるのは無理。即刻リコンだな。

うちのオットときたら、こっちが忙しくてまともな食事が作れなくても、食事が遅くなっても、文句一つ言わずに本を読んだりネットをしたりして待っている(レトルトカレーぐらいならご飯を炊いて2人分準備してくれる)。
さすがに自発的には難しいけど、たのめば洗濯物も取り込んでくれるし、
コーヒーやお茶も入れてくれる。

昨日、原稿書きに私がかかりっきりになって、なかなか手がつけられない別の仕事が気になって、オットにもできる内容だったのでヘルプをお願いできないか頼んだら、休日返上で手伝ってくれたのだった。

今年は私の仕事も増えて、フリーの仕事も安定しだしたし、
オットの仕事&収入が安定してくれたらいうことないなぁ。
ファイティン、オット
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライターの仕事など」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事