深夜田町3時半~涙の最終列車~

「快楽音楽堂」「こくまろみるく」「あくたむし」のいわまひろゆきが何かあったら吼える場所。負け犬の遠吠え。

マゾ3

2008-05-13 06:53:57 | 日記
インディーズ音の祭典であるM3に行ってきました。










めんなさい

都内にいても変わらない。

時間ぎりぎりまで焼いてたので仕方ないとして、それでも枚数持ってこれなかったので1時間も経たないうちに無くなってしまいました。
その後来た人、本当に申し訳ないです!
アルバムリリースまで待ってほしいです。気合入れて作りますので。
かなり後ろ向きに情熱をですね。

今回は無理無理だったけどCDの魅力は音だけでなく、ビジュアルにもあると思うんでこれも凝りたいなぁ。
ジャケットデザインにしてもブックレットにしても。ゲーメタ4まで全部自分(ジャケ絵は専門の人に頼んだけど)で編集してたけど、いっぱいいっぱいだった。
今回はPVも撮ってみたいと思っているんだ。
僕一人じゃ不可能なので多分色んな人に協力していただく形になると思いますよ。

ボーカルのうずさんを一目見たいという方もいました。
あまり露出しない子ですがよろしくです。

僕がこの活動を始めた頃から買いに来てくださってる方と腰を据えて話せた。
今、この世界ってやっぱ変わってきてるなと思うわけです。
僕自身もかなり変わったと思うけど、先日自分が最初に出した音源を聴いて「ああ、昔の俺ってまっすぐでかっこいいな」と感じたり。
初心は絶対忘れちゃいけないのと同時に、ライバルは若い頃の僕だというわけ。
どちらにしても拙い部分は直さないといけないけど。

眠くて眠くて忘れてたし覚えていても一人だったので行けなかったかもしれないけど、YAMA-Bさんとこ行くの忘れた。
新作なかったみたいだけど、前に出したやつとか買い忘れてた。
実は同人音楽を知って始めたきっかけになった方。
僕がまだ10代だった時にたまたま入った島で聴いたのがYAMA-Bさんの1stアルバムのCD-R盤で「かっこいい!俺も作りたい」と本人の前で宣言して始めた。
今も僕の心は10代のままです。

本来こちらから挨拶に行かせていただくはずだったのに沢山の方が挨拶に見えました。多謝。
最近メタル関係者が増えてきた気がしますよ。正統派からグラインドコアまで。
なんかくだらない話しかしなかった気もするけどコラボやろうぜの一言が出てこなかった。またか!シット!

コラボというかコンピかなー。でも自分の企画は大抵斜め上。

悶絶の人にも言ったけど今回のCDの1曲目は六弦さん意識してます。でもそれっぽく聴こえないのは僕世界が強すぎるからでしょう。
初見の人にも馴染みやすいようにキャッチーにしたけどいかがだっただろうか。
そして2曲目で騙されると。ざまーみろ!ウケケメケ!
テルミンとギターバトルが聴きどころ。これも作りこんでアルバムに入れるぞ。

2つ企画抱えてるけど、とりあえずこくまろみるくのアルバムを夏には出したいなぁ。
音作りも歌詞もわりと時間かかるので今からぼちぼちと。
今回入れなかった曲の歌詞は半年かかってたり。
表題曲もとっかかりから3ヶ月くらいかかってるし。

今日は1日お布団の中でした。
さむいねむい。