回想の鉄道車両

回想の鉄道車両達(291)

2012年スイスの旅から
「ブロネイ~シャンビー保存鉄道」Ⅰ

2012年のスイス旅行時にブロネイ・シャンビー保存鉄道を訪問しました。
(上の写真はブロネイ駅を発車したイベント列車、先頭はSL6号機関車。)

上の図はスイス全図と保存鉄道がある所(丸印)の概念図です。
スイスの南西部の端にレマン湖があり、その湖に沿ってジュネーブ~ローザンヌ~モントルー等のスイスの都市があります。
その湖畔の都市ローザンヌ(Lausanne)とモントルー(Montreux)の間に
ヴェヴェイの街がありSBB(スイス国鉄)の駅もあります。
この駅からは私鉄のヴェヴェヴェイ電気鉄道線(CEB)がレ・プレイヤード(LesPleiades)間10.4キロを走っております。
その途中駅ブロネイ(Blonay)
からネズミ色の路線が出ておりますがこれが
その保存鉄道でもう片方の駅がシャンビー(Chamby)です。(駅名記載無)
この区間も元々CEBの路線でしたが1966年に廃線になりました。
このシャンビーの近くに各地から集めたメーターゲージの蒸気機関車、電気機関車、電車等を修理して保存、展示したりしているボランティア団体運営の博物館があり、5月~10月の週末にはBlonay~Chamby間にその保存車両を使用して列車や電車を運転しているのです。
特に年に数回、大きなイベントが行われますが、この年は旅行日程の中の5月27日が蒸気機関車4台が登場する最大のイベント日であったのでその日に行って来ました。

Vevey駅のSBB車両。
1.Re460形電気機関車牽引のSBBのIC客車編成。
  ホームに停車中のローザンヌ方面行きの列車です。

2.ローカル列車用のNPTタイプと呼ばれている車両で2~5両編成で運転される電車編成です。
このRBDe560形車両は1984年から製造され、同形状タイプの車両は標準軌の私鉄でも採用されています。
この写真の編成は2両編成で上がRBDe側から、下がBt側から撮影しました。


続く。



      


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る