回想の鉄道車両

回想の鉄道車両達(87) オランダ(2014年)Ⅶ

アムステルダムのメトロ、M4,M5系車両。
Ⅿ4系車両は2両合わせた車両長30.8m、幅2.65mの車両でドアは一両当たり片側二か所でそれまでの形式より少なく、車内にはS1,S2系同様の自転車固定スペースが設置されています。
主として50系統に使用されているようでした。
中央駅を通らない唯一の50系統の折り返し駅でもあるヘイン駅にて。↓
同上車両客室。 ↓
これまではクロスシートが基準だったようです。
シンプルでスッキリしたデザインです。

M5系車両。
この形式の車両は現在まで使われてきたM1~M3系の置き換え用として製造が開始されている車両です。
車体幅などM1系等と同じで集電方式は第三軌条式です。
ドア数は1車両4ドアに変えられました。
中央駅から来る54系統の折り返し駅でもあるヘインでの撮影です。↓

客室はロングシートに変わり、握り棒だけで吊り手もない室内は在来車と比べてものすごい様変わりです。
乗客の増加を考えた場合、この選択もやむを得ない? ↓
同じ駅にて撮影。

(メトロを終了。)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る