1000に因んだ鉄道車両、今日は神戸と福岡の地下鉄です。
1.神戸は1977年に全国6番目の地下鉄を持つ都市になりました。
車両は1000形、集電方式は架空線式1500V、軌間は1435㎜。
神戸市交 1105他編成 1980年 名谷にて。

2.福岡は1981年7月、その2か月前に開通した京都に次いで日本で8番目に地下鉄を持つ都市の仲間入りをしました。
当初から国鉄筑肥線と相互直通運転が計画されていたので、集電方式は架線式1500V,軌間は1067㎜で、車両も20m、4ドア車の製作が決まっていました。
福岡市交1000系編成、 1981年 姪浜車両基地にて。
