kakiageです!
有馬温泉の辺りって
小さいエリアやから
何もなかったと思う🤔
かすかな記憶を辿ると
川沿いに数軒の土産店
多分、なんもないよ?
散策してみると
案外に街があり
意外とちゃんと温泉街
こぢんまりして
派手すぎなくて
あれ?
ええんちゃう?
わざわざ街歩きに
訪れるほどの
ものではないけど
日帰り湯も
金泉と銀泉
ございまして
大阪や神戸に旅行する
そのついでに良いかも
高速バスを使えば
梅田から約1時間
伊丹空港や
新大阪駅も
ご利用可能です🚌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/871eb8ac56bfa23d71e20a644b358a0f.jpg?1692405521)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/197072e3d3904816ca837eaf1dfeaeda.jpg?1692405536)
天然の炭酸水が
出るんやって🚰
蛇口をひねると掌で
微かにシュワシュワ
口に含むと
ゲゲッ😵💦
鉄臭い弱炭酸💧
毒水☠️
昔の人はそりゃもう
ビックリしたやろな
毒水と恐れたものを
まさか後の世になり
砂糖を入れて飲もうとか
お酒を割って飲むだとか
誰も思わんよね
「炭酸?あの炭酸??」
お土産に炭酸せんべい
有馬と言えばコレ一択
意外とご存知ないようで
面白がって頂きましたが
味は
とにかく素朴
おいしー😍
というような
テンション上がる
今どきのお味じゃ
なくてスミマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/ffb4b318a19f8adb4e7a3f8bc65b5bd1.jpg?1692406581)
美味しいんやけどね