kakiageです!
世間で25日は
だいたい給料日
我が家もお給料を
頂戴いたします🙏
生活費の口座や
引落用の口座や
貯金用の口座に
ネットバンキング
本当にATMや窓口に
行くことが無くなった
たま〜に通帳記入に
訪れるわけだけれど
事件が起こる😑
長く放置すると
明細が纏められてしまうが
普段は気にすることなく
もしかしたら盗られても
気付かないかもしれない💧
おそらく大丈夫
各方面から
お叱りを受けそうですが
今日もなんとなく
記帳をしたところ
ちょうど1年前に
割と大きな金額を
カードで出金の跡
あれ?なんだっけ?
最近はもっぱら
クレジットカード払い
現金なんて殆ど使わない
う〜〜〜ん😑💦💦💦
かすかに覚えてはいる
久しぶりに使った口座で
暗唱番号を
思い出すのに必死だった
そのあとどうした?
他の通帳に移した
形跡がない💧💧
去年のワタシ、何してました?
怖〜〜〜😱💦
認知が怪しくなった高齢者が
よく窓口に問い合わせに行く
「長く放っていてスミマセン。
定期預金を解約したいのですが」
窓口の人が調べると
とうの昔に解約済み
「そんなはずはありません。
私のお金、返してください」
こうなってしまうと
古い記録を取り寄せて
ご家族同席で説明するんだって
長い間
お金の管理をしていた人が
認知症になったときに
こういう状態になるようで
古い通帳や
預けた時の書類を見つけて
「あら、あのお金どうしたかしら」
窓口に行くんだって
気をつけないとな〜😑💦
何年後かに
とうに使ったお金を
必死で引き出そうと
ゴネてるかもしれない💧
ほとんど全ての場合
ご本人がちゃんと使ってる
銀行さんによっては
『使用目的は旅行』などと
記録が残っていると聞いた
詐欺などで無いことを
確認しているんだって