
連日で山へ。
高速は前日よりだいぶ車が少ない。
昨日と反対方向、いつもの峠を往復。
少し晴れ間も覗き雨は大丈夫そう。

気温はそれほどでもないようだが、めちゃくちゃ蒸し暑い。
直ぐに汗だく背中にジリジリ暑さを感じる。
そっか、今日はインナー着てこなかった。
いつもはメッシュのインナー着るんだけど今日はスポブラにジャージだけだ。
メッシュインナーが如何に快適か、実感する。
あまりの蒸し暑さに心折れそうになるが、止まったらもう二度と登れない気がしちゃう。
道路の両脇に生い茂った夏草がなおさら暑さを増して感じる。
今年は草刈りしないのかな?
どこに行っても葛の蔓が猛威を奮っているようだ。
山を手入れしないと蔓が勢いを増す。
蔓が伸びると土地が荒れる。山だけでなく市街地でも空家や空き地には蔓がはびこっているところがある。
頂上付近も両脇の伸びた草で道端が狭くなっている。

反対側まで下ってひと休み。

反対側まで下ってひと休み。
雲がちょっと秋っぽい。
パラグライダー飛んでないね。
釣り堀は休業日だ。


葛の花が盛り。
紫とピンクの混ざったような綺麗な色だが、ちょっと毒々しい。如何にも侵略者的。

なんだか分からない実。
雑草も実りの秋に向かう。

展望台から赤城山。

展望台から赤城山。
暫くスッキリ晴れる日は無いようだ。

子持山と河岸段丘。

下りは蒸し暑さも忘れるが、僅かの登り返し箇所がなおさらキツイ。

子持山と河岸段丘。

下りは蒸し暑さも忘れるが、僅かの登り返し箇所がなおさらキツイ。
この時期、ここを走ると一年前を思い出してしまう。
車に戻るとやはり道の駅は混雑していた。
今日も温泉はパスして急いで帰ろう。
買い物はせず、早々に帰宅。
休みだけど会議のため、夕方から職場に行く。
今後の方針、アレコレと耳の痛いお話しもあり。
まだまだ最前線で働かなければならないようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます