見出し画像

いつだって明日はいい日

雨が降ってるせいではないのです

貴重な休日が雨降り
気分はどよよん
でも雨のせいだけじゃないのですよ。

仕事はキチンとする。
休みの日は山に行く。
だけど家に帰るとグッタリして動けない。
家の中が散らかり放題です。
断捨離も遺品整理もまだまだ山積み、やらなくちゃと思うのですが…身体が動かず、夕飯食べて片付けてお風呂入るのがやっとです。

この無気力はビョーキなんでしょうか?
更年期?
最近の気象のせい?
たんなる怠け者?
歳を取るってこんなになに動けなくなるもんでしょうか???
母がいたときは短い時間でいろんな事をこなしていた。我ながら働き者と思った(笑)
施設に入所しても入院していても、いつ呼び出しがあるかもしれないし緊張していたのですよね。
親の介護は束縛されているようでありながら支えでもあったのです。
コロナ禍で何も出来ずに終わった事で今だに納得しきれない、自分の不甲斐なさだけが残ります。忘れているようでも時折、懺悔の念が蘇ります。


明け方、4時に目覚めてから眠れない、そのまま起きてゴソゴソ動き始める。
雨は午後に止むだろうと洗濯をしたり散らかったテーブルの上を片付ける。
そして…
やっちまった

お気に入りのカップ。
一目惚れで笠間まで買いに行ったのに
お茶碗とかお皿とか滅多に割ることないのですよ、なのになぜ〜
朝からテンションだだ下がり。今日は引きこもりの日にしよう。

雨戸を開けに庭に出る。
雨の中、ドクダミの花の白さが際立つ。
いつも邪魔者にして根っこ掘りに格闘するけどドクダミの花も臭いも嫌いじゃないのです。

気分を変えようとキッチンに活けてみた。
花があると潤いがあるよね。


結局、雨は一日中降っていて。
夕方まで家の中から出ることなく、夕方に散歩に行こうと準備始めたら雨脚が強くなり…。
コンビニにも行かずにホントの引きこもりの日でした。
まぁ、お陰でやりたかった本棚の整理が出来ました。
冷蔵庫のお掃除のように古い食材も使い切ったし、玉ねぎの芽が出てるのも気がついたし、人参が干からびる前に食べられた

少しずつ少しずつ、やっていきましょう。
雨の日も晴れの日もあるさ、寒い日も暑い日も、どよよんとした気分も晴れやかな気分もね。



ドクダミの他に…
ある日のキッチンフラワー

剪定したペチュニアの花。
捨てるのが勿体ないのでちょこっとだけ。

雨に濡れて花の重みで折れてしまった芍薬。
大きい花はお友達のお母さんの御見舞に持っていった。お花を見て元気だしてくださいと。
花は気持ちを明るくするね。





コメント一覧

kako710
@daininomichi2013 こんばんわ、ご覧いただきありがとうございます🙇‍♀
特別に用意するでなく、さり気なく花が飾られている暮らし…を心掛けたいと思います☺️
daininomichi2013
こんばんは☺️はじめまして。

キッチンにちょこっと可愛い花、ほのぼのしますね〜
私達老夫婦は最近、小さな苔玉盆栽をリビングに置いてます。
なんでも、ちょっこと派、あれやこれや楽しんでます。

       M Kママと田舎おやじ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事