オミクロンの急拡大、いよいよ明日は我が身かと思う所まで迫っている。
エッセンシャルワーカーとして感染してはならないと思うが、ただ基本的対策を怠らないということしかない。
人員ギリギリで回している業務、自分が感染していない限りは休むことは出来ない。
いつ呼び出しがかかるか覚悟、車には職場に泊まり込めるよう荷物を積んである。
まぁ、一般的な施設とは違うので住み込むには快適だし、自宅よりも住心地良いかもね〜😅とポジティブシンキング。
そんなんで気力も上がらず、休日だが自宅でダラダラ。
1月は父の命日だ。
お通夜の晩に雪が舞った、寒い日だったね。
月に一度の墓参、少し遅くなってゴメンナサイ。
寒いせいか?
あまり良い花を売ってなかった。

ずっと一人だったけど今はお母さんとワンコ、二人と一匹で寂しくないかな☺️
お寺の庭も寒々しい。
南に面した生け垣の根本にフキノトウが顔を出すのだが今年はまだ出ていない。
あれは二月になってからだっけ?
お寺の梅はまだ固い蕾。

梅の春はまだまだ遠いのかな…

心も身体も解放されて穏やかに暮らせる日々は来るのだろうか…。
コロナウイルスに振り回される日々がまた暫く続く。