goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって明日はいい日

会いに行けないあの人に、元気ですと伝えたい。七転八倒なんとか生きてます、日々の他愛ないこと書いていきます。

桜ドライブ

2022-04-14 06:51:38 | あれこれ
市内の桜が満開の頃は体調が悪かったり忙しかったりでお花見に連れて行ってあげられませんでした。
前日、沼田の桜が見事だったので「お花見行くかい?」とラインすると即返事あり。
北部の桜を訪ねてドライブすることにしました。


天気良く暑いくらいの陽気、山もちょっと霞んでいます。
関越道、赤城の枝垂れ桜は見頃を過ぎていました。

沼田インター周辺の見事な桜に歓声を上げなら目指すは川場道の駅、まぁいつもの場所ですね。
一昨年は沼田公園、昨年は十王公園と一貫堀川の桜並木。
なので今年は通過します。
私にとっては珍しくなくなった風景でも、自分から出掛けることのない姉にとっては出掛けられたって事で嬉しいようです。

川場村道の駅『田園プラザ』
空いていたのでゆっくり歩けました。
水曜はパン屋さんも山賊焼きもお休みです。


自転車乗りのお友達と遭遇、しばし立ち話。
最近会えてなかったから嬉しかった😃💕
頑張って走っておられますね。

道の駅をぶらぶら散策。


ランチは川場丼、唐揚げにこんにゃく入のタルタルソース、お米は雪ほたか。
茸汁も舞茸がたくさん入ってて美味しい👍
ボリュームたっぷり😳
食べ過ぎです💦


川場村ゆるキャラの『かわたん』💓


腹ごなしでちょこっと山登り👣


いろんな種類の桜が咲いてます。


山の桜を満喫。


川場カルタ。
「仰ぐ武尊の峰七つ」

良い風景です。


空いているのでゆっくり歩けました。

車に戻り、望郷ラインから石神峠を越えてみなかみに向かいます。
石神峠はまだ沿道に雪が残っていました。
峠を越えると谷川連峰が間近に見えます。


残雪の谷川岳、迫力です。


水上に向かう沿道も桜が満開、早春を彩る水仙が沢山咲いていました。

道の駅『水紀行館』で散策。


ダム放流中とのこと、雪解け水が凄い勢いで流れています。


八重の桜。


枝垂れ桜は咲き始め。








桜三昧、楽しみました。
帰路は高速を使わず下道で。

やっぱり途中で疲れて子持の道の駅で休憩。
運転で疲れることなんてなかったのに、一気に走れませんでした。
徐々に回復していけるかな?無理は出来ないお年頃ってことかな😢

とりあえず、お花見に連れて行ってあげられたし、おねーちゃん大喜びだし、良かった良かった☺️



もうひとつのシーズンイン

2022-04-13 06:40:00 | 自転車🚲
さぁ、そろそろ走り出しましょう🚲
心の健康も身体を動かす事が1番☝️
私が私らしくいるためにはね、山の空気を吸いに行くのですよ。
引き籠もっていてもお空の上に行った人は喜ばない。
自分のペースで走ればいい。
走れなかったら歩けばいい
歩けなかったら休んでもいい。
そんな感じでね。

新車になって初めての高速ドライブ。
赤城の枝垂れ桜、芽吹き始めた雑木林、残雪の山…
沼田インターの桜が見事だ🌸🌸🌸🌸🌸
今年は体調悪くて花見に連れて行ってあげられなかったな、明日連れてきてあげようかな☺️
沼田は桜の多い町だ。
あちこちに見事な桜が咲いている。


何時もより遅い時間、道の駅も半分くらい車で埋まっていた。

久々のロードバイク、緊張するなぁ、乗り方覚えてるかな😅


田んぼの畦に春の花。
何もしなくても汗ばむ陽気。


ゆっくりゆっくり登り始めるが直ぐに汗だく💦
山だからと10℃のレーパン履いていたが、とんでもない😰
夏用で充分じゃん。
熱中症になりそうだよ💦

キツイなぁ…と思ってたらギアが3枚残ってた🤣

えらく時間かかって頂上まで。
とりあえず足つかないで登りきれた。
毎年おんなじこと言ってるよね😆


ここは早春、芽吹き始めたばかり。
キブシの花。




道沿いの桜。
桜って何百種類ってあるらしい。
この登りだけで何種類あるんだ?って思うくらい、それぞれに違う姿を見せてくれる。
下りはそんな桜の愛でながら、写真撮りながら下る。



鮮やかな濃いピンクが私のぴんくちゃんと合うね🚲💓

ネコヤナギみたいな?なんだろう?
陽を受けて金色に輝く。


枝垂れ桜はまだ咲き始めだね。



残雪の谷川連峰と桜が重なるベストポイント。
今年は残雪が多いからこんな写真が撮れるね。


道の駅裏、虚無僧山が桜色に染まる。


林檎畑に咲くヒメオドリコソウ。

オオイヌノフグリと土筆。


林檎が芽吹き始めた。
農家さんが剪定した枝を集め手入れをしていた。
今年も美味しい林檎がたくさん実りますように🙏


残雪の武尊山がちょこっと見える。
右端が前武尊山。
1ヶ月前はあの山頂に立ってたんだね。


家から見るのと角度の違う赤城山。
どっから見ても裾野が広い。


畑の畦が水仙の道。
黄色の花は平和への願い、その象徴となった。




今期のニューウエポン
ヘルメットは大切です。
自転車乗るときは必ず被りましょう。
自分の命を守るのは自分!

今日も無事終了。
今期初乗り、いい日でした



今日の通勤路

2022-04-12 06:38:08 | あれこれ
暖かいですね💦
今からこんなんで夏がますます怖いです😰


今朝の通勤路。

浅間山は春霞。
残雪もあっという間に解けるでしょう。



聖石橋から市役所。
高崎公園はすっかり葉桜。


カーステレオのBGMはZIGGYの『ORDER MADE』


ファン投票で1位から15位に選ばれた曲を収録したベスト盤。ZIGGYのポップでスピード感があるロックンロールが好き。
新宿のLIVEイベントで見た戸城さん(ベース)は衝撃的だった😍💓


朝は気合い入れて💨



帰りは渋滞情報でいつもと違う道でした。
今週はお花見通勤でした。






観音山の桜

2022-04-09 15:39:47 | お仕事
今日の移動支援は観音山へお花見に行きました🌸

夜中の雨に次いで午前の風で桜吹雪。
だいぶ散ってしまいました。
高崎市内でのお花見は今週末がラストかな?

午後は風も止み穏やかで良い日になりました。

観音山の駐車場からちょこっとだけどお散歩できました。
車椅子にとっては激坂もお母さんのパワーで乗り越え😆
車持ってきます!と、ちょこっと走ったらゼーゼーハーハー💦
鍛えなくっちゃ😖

残雪の武尊山。

赤城山を真ん中に。


市役所前駅を中心にした市街地の眺望。


毎回、緊張の移動支援。
なんかやらかしたら大変だ💦
運転にも細心の注意⚠
おかげで最近、自分の車の運転も慎重になった気がする😅