goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって明日はいい日

会いに行けないあの人に、元気ですと伝えたい。七転八倒なんとか生きてます、日々の他愛ないこと書いていきます。

仕事納めはありません

2023-12-31 00:23:25 | あれこれ
今年も残り一日となりました。
書いてるのが夜中だから書き終わる頃にはあと24時間切ってますね。

60歳還暦を迎え、やはり何や彼やと騒々しい一年ではありました。
振り返るのは止めましょう。
先を見ていこう。

バタバタの新年を迎える準備。
簡素ですが正月飾り。
カレンダーの架替え。





日記帳を買ってきました、3年日記。
三日坊主なので殆ど空白ですが、3年日記を書き始めたのは母の最期が近いと分かった時でした。
葬儀の頃が一番マメに書いてあります。
ただの記録ですがね。感情的なことは殆ど書きません。
今までの三年と、これからの三年、大きく違うと思います。
今までの三年は必死だったけど気楽だったと思います。
これからの…
とりあえずやるっきゃない、人生辞めるわけには行きませんから。




普通の人は仕事納めが済んで冬期休暇にはいるのですが、私の仕事に仕事納めはありません。
年末年始でご自宅に帰られる方もおられますが、普段と変わらずに過ごされる方がおられます。
返って変則的な年末年始は忙しいのです。

そして…明日は、年に一度の夜勤です。
見事に年越し夜勤、ニ年勤務

そんなわけで、紅白歌合戦は職場のテレビでこっそり観ます。
実業団駅伝は夜勤明けで帰る時にすれ違うかな?
 
明日(今日)はブログ更新できません。
今年一年、この拙い文章をお読みくださった皆様に深く感謝いたします。
「読んでるよ」の声が何よりも励みになります。

皆様にとって穏やかで健やかに過ごせる年になりますように。
良いお年をお迎え下さい。
ありがとうございました



内視鏡検査とジャンクフード

2023-12-29 23:52:00 | あれこれ
先月の始め乳がんの疑いで再検査した。
検査までは死の宣告をされたような気分だった。
「異常無し」でホッとした翌週のこと…

朝、血便があった。
今度は腸かよぉ
もともと腸は強くない。
何かとお腹を下すし、過敏性腸症候群で漢方やら食事療法やらしていたこともたる。
高校生の頃は毎朝、お腹が痛くなる。
一人で山に行くようになったのもそんな理由もあったかな。
ここ何年かは快腸で、便秘なんて縁が無い。
腸活流行りたが、野菜好きの私の食生活では腸に良いものが多い。

とにかく、身体中にガタが来ている60歳。
老人のスタートラインはもうすでに越えたのだ。

昨年、虚血性大腸炎で受診したクリニックに電話を入れ予約を取る。
あぁ、またイケメン先生の前であられもない姿になるのか

先生も看護師さんも穏やかで落ち着いて対応してくださる。
レントゲンと触診、所見で異常は見られないが内視鏡検査をしようということで予約する。
予約が混んでいるので検査まで半月ほど間が開いた。

検査に恐怖感は無かったが「下剤を飲む」ことが精神的な負担だった。
3日ほど前から食事に気をつけて繊維質は控えるようにした。
前夜に下剤2錠。
当日の朝は早くに目が覚めた。
指定の時間から下剤を飲み始める。
この寒い季節に2リットルは辛い。

当日の朝ご飯はコレ。


噂には聞いていたが、笑っちゃうくらいの効果で大忙しお腹空っぽ

予約時間に行くと午前の診察が終わらず、30分ほど待つことになった。
待っている間に血圧の測定。
気にしてないつもりでも身体は正直、平常よりかなり高い数値にびっくり

時間になり、控室?更衣室?みたいな部屋で渡された紙パンツに履き替える。
不織布で臀部が縫い合わされていない物だ。和服用の下履きみたいなヤツね。

準備OKで検査室に入る。
横向きにベッドに寝ると眼の前にモニターがあった。
検査開始、内視鏡挿入。
胃カメラほど苦しくないが気持ちの良いものではない。
「痛かったら言ってね〜」と先生は言うが、どのくらいが痛いのか分からない
ムムム…痛いけど、でもこのくらいで痛いって言っちゃいけないのかな?もっと痛くなるのかな?
先生が「痛いよね〜痛いよね〜ゴメンネ〜」と言いながら内視鏡はずんずん奥まで入り込む。
どうやら普通よりだいぶ腸が長いらしい。
前世は羊かな?

結果、異常無し
超綺麗な腸らしいよ。

検査終了。
とりあえずホッとして着替えて診察室へ。
結果の解説を聞き、ついでに気になっている事とか思いきってあれこれ聞いてみた。

でね…
「それね、加齢。老化現象ね。」


ここ何年か体調不良で受診のたびに『更年期障害』『お年頃ね』と言われてきた。
原因不明の体調不良。
それが遂に『更年期』から『老年期』になってしまったのか…

60歳これが現実。
なんだか急に老け込んだような気がした。
見た目は変わらないつもりでも内蔵は確実に衰えているのだ。
「筋トレよりリハビリ、リカバリーだよ」と言うがまさにその通りだな。

最近、デートの約束はお医者さんばっかり
くれるのは診察券。
トレーディングカードの如く診察券が貯まっていく。
どれが一晩強いのか?

イケメンドクターとは次のデートの約束はせず、爽やかにお別れ。


さぁ、前日の夕方から何も食べてない。
下剤2リットルと白湯だけだ。
お腹空いた
食事して帰ろうかと思ったが下剤の作用が残ってたら嫌だなって思ってクリニック近くのマックでドライブスルー。
コロナ前に行って依頼だから4年以上は食べてないな。

病院帰りで思いっきりジャンクフードってどうよ。
でもグラコロ美味しい。
そんでもってポテトはやっぱりマックが1番美味しいと思う



検査だけで済んでるから幸せなことだ。
健康で働ければ怖いものはない。
疲れた〜とか愚痴をこぼしながらも働ける身体に感謝。
来年は身体に良い物、なるべく自炊しましょうね


またやっちまった… 

2023-12-28 11:00:00 | 今日の庭
ホームセンターへ掃除道具を買いに行く。
帰り際、駐車場前の園芸コーナーに寄る。
鮮やかなジュリアンが並んでいる。玄関前に寄せ植えも可愛いが鳥に食べられてしまうので玄関前に花は置かない。
「広告の品980円」と書かれてシクラメンの鉢植えがたくさん並んでいた。
もう買わないもんね〜と通り過ぎて店内をウロウロ。

店の隅、隠れるように置かれたダンボール箱。
花盛りを過ぎてちょっと寂しくなったシクラメンが並んでいた。
「見切り品」と赤い札、500円のシールが貼られていた。
まだまだ鮮やかで綺麗に咲いているのにね。
箱の前を通り過ぎてひと回り…
やっぱり戻ってきてしまって箱の前。
500円の箱の隣に更に寂しげな鉢が数個。
300円…
あぁ、この子達はたぶんこのまま買う人もなく捨てられちゃうのかな…
こんなにいっぱい蕾があるのにね…
まだまだ綺麗に咲くのにね…
ダメダメ、切りが無いから。

その場を離れたがやはり箱の前まで戻ってきてしまった。
ウチには白い花は無かったな…。
純白の花に惹かれて手に取った。
「ウチの子になる?」
はい、300円お買い上げ〜

あ〜、またやっちまったよ。
もう増やさないって思ったのに…
玄関が狭くて置き場所作るの大変なのに…

枯れた花殻を摘んで整えたらなかなか品があるではないか。
奥の方に蕾もいっぱいある。
綺麗に咲かせてあげるからね

「ウインク」という品種らしい。
目が合って誘惑されたかしら



ホームセンターの帰りにガソリンスタンドに寄る。
今日は空いてた。
洗車してピカピカ
愛車も気持ち良く新年を迎えられます。





シクラメンと猫バンバン

2023-12-27 06:56:00 | あれこれ
今年最後の公休、まともな大掃除も出来ず…
たぶん、お正月休みが大掃除なんだろうな…と思いつつもやる事いっぱいで慌ただしいのです。


今年のシクラメン。

暑すぎた夏を越え、なかなか芽が出て来ず、枯れてしまったかと思ったのですが
諦めずに休眠明けでせっせと水遣り。
ちっちゃな芽を発見したときは大喜び

去年買ったミニシクラメン。
植え替えたら大きくなった。


宴ちゃん(ナントカのウタゲって品種)
一番先に芽を出したけど成長は遅いです。


十年超えの子、頑張ってます。
新しい株は元気ですが古い株からも発芽しています。


毎年、希望と喜びを与えてくれるシクラメン。
玄関を片付け、植木鉢を拭いて中に入れました。
春の開花が楽しみです

お掃除の合間、久々に『天神の湯』へ癒やされに行きました。


空いてる時間帯にゆっくりと至福の時。
年末年始は混むから温泉にも行きません。

帰りがけ、玄関で見かけたコレ
「猫バンバン」???


車のエンジンが温かいので猫が入り込むとは聞きますが、なるほどね~、ボンネット開けたらローストキャットなんてたまりませんよね
気をつけましょう。


温泉で温まって帰りに洗車しようと思ったけど、既に洗車場は並んでるのでパス。

夜はヨガ教室。
今年最後のレッスンでした。
秋から通い始めたお教室ですが、鈍った身体に活を入れる。
痛気持ちいいのが心にも、シンドいけど逝くのが楽しみになっています。


こんな感じで代わり映えなく、小さなヨロコビを繋いで今年も暮れていきます。

年賀状書かなくっちゃ

料理嫌いのクリスマスディナー

2023-12-25 23:57:00 | 料理は苦手
今年は無性にチキンが食べたい!と思った。
スーパーで売れ残りの半額になったのを買おうかと思ったが、固くなった塩っ辛いのじゃなくて焼きたて柔らかいのが良い。
そうだ、自分で焼けば良いじゃん
突然、ヤル気になった。

一番量の少ない鶏もも肉のパックを購入。
ジップロックに入れて粒マスタード、はちみつ、チューブのニンニク、醤油がなかったから麺つゆ、白ワイン…入れ忘れた
分量全て適当、入れたらジップロックをモミモミ。そのままひと晩以上漬け込んでスタンバイOK。

帰宅したらすぐに直ぐにフライパン予熱して中火で蒸し焼き…焦げた{/hiyo_shock2.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">

付け合せに冷凍してあったパプリカとグリーンアスパラガス。

最近ハマった豆腐グラタン。
玉ねぎとシメジを炒めて絹ごし豆腐とチーズをまぜまぜ、トースターパンで焼く。
これがなかなか旨いしかもヘルシー</div">

ちゃちゃっとテーブルセッティングしたら…
ほらほらクリスマスディナーっぽいでしょ


見た目は良く無いが、大雑把な割に美味しいハニーマスタードチキン。
やっぱり焼きたては美味しいですね。



いただき物のGODIVAのクリスマスチョコレート。
くまちゃんの御箱がセレブ感アップ。


中身もやっぱり美味しいです、さすがGODIVA
ひとつひとつ味わって少しずつ頂きます。
一気に食べちゃ勿体ない。



たま〜にヤル気出してクリスマスディナー。
美味しくいただきました。
これを機会に、来年はも少しちゃんと自炊しなくてはと思いました。