50代、子なし主婦のKakurega

心のままに…日常のこと、思った事を気まぐれに好き勝手書いてみたくなりました。「ネガティブだっていいじゃない」

老神温泉(群馬県沼田市)日帰り

2024年01月07日 15時37分00秒 | お出かけ🚗♨️
昨日はいつものように
なんとな〜くのドライブで群馬県へ。

赤城、渋川から昭和村へ




昭和村は野菜の村だけあって
広い畑が多く視界を遮るものもないので
走っていても気持ちがいいです。




昭和村の道の駅に寄り道したら


カリッと揚げたてカレーパンを食べる(笑)

そして
いちご🍓と、切り薔薇🌹を購入。



あぐりーむ昭和は薔薇の生産が盛んなのか?
いつも薔薇🌹が売っていてしかも安い。
今回は200円の薔薇を購入しました。


その後 川場? 沼田?

さてどこにいこうか…


と、とりあえず走っていると
老神温泉の看板があったので、
行ってみることに。
 

沼田市に入り
途中、珍しく野良犬かな?

と止まってみたら、

犬ではなく狐🦊 


こっち見て固まっていたので、
写真撮らなきゃとカメラを向けたら
歩いて行ってしまいました。


立派な角の鹿もいましたが写真は撮れず。



老神温泉郷につき、軽く散策。



無難に日帰り専門のところにと思いましたが、
せっかく老神に来たのなら
加水、循環、塩素消毒がないところの方が良かったので検索。


ホテルなども結構日帰り入浴を
受け入れてくれるようでした。


日帰り施設の横にホテルがあり、
ホテルの中にぎょうざの満洲が入っていたので
面白いなと思って、
ホテルの前に行ってみたら
日帰りも受け入れていて

加水なし 
循環なし
消毒なし

と出ていたのでこちらに立ち寄り決定。


単純硫黄温泉
源泉は『老神温泉3号泉』
ph7.8

日帰り 700円
12:00〜20:00

内湯男女各1 露天風呂男女各1

温泉は少し乳褐色でほんのり硫黄臭あり。
やや熱めですが、意外と長湯できました。

浴槽には時々真っ黒の湯花がクラゲのようにヒラヒラ(笑)

私はあまり露天風呂は入らないので
露天風呂の様子は分かりません(笑)


夕方でしたが、
そんな混んでいる感じでもなかったので、
1時間のんびりできました。



せっかくなので、ぎょうざの満洲で夕飯を
食べて帰ることに。

初めての餃子の満洲なので、
あれもこれも食べたい笑


とりあえず餃子を1枚と、レバニラ。
これが安いのに美味しい。

レバニラにもやしもシャキシャキで、
味付けも濃すぎないけどご飯を食べたくなる味。
でも 旦那さんが炒飯を頼んだので
私はラーメン🍜を頼んでみました。

写真撮るの忘れていたので
既に食べかけ写真です笑



ちょっと食べ過ぎてしまいましたが、
ぎょうざの満洲 美味しかったです!


温泉入って、 お腹もいっぱいになって
満足、満足。

赤城からの夜景は昨日め綺麗でした。

帰宅して
あぐりーむ昭和で購入した薔薇🌹を
飾りました。




たびちず