![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e8/3c4e1e49d6cc8f56364af1f2097e5c4f.jpg)
夫の検診のあと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/2dad361ccd9d6d87af9201eb09f4ac54.jpg?1724458562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/fc1cb459c97ad14b20a88cc36dd81c87.jpg?1724458759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/6c889971b15f71494e601ef79000aa6d.jpg?1724458780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/96cffa1b408efa40e55fde3aea02f502.jpg?1724459048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/e59b56bc5c673116c202bc1a900259fb.jpg?1724995597)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/6fcbdca2d736358ef38077b5913a0ccf.jpg?1724996035)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/c870a3fe125be0da0499655c7704816d.jpg?1724996070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/2aab9353d71f983129bae5d0aee77cd7.jpg?1724996595)
自宅の目の前だったこともあり
大型特殊免許証書き換えで
免許センターに行くというので
ついていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/2dad361ccd9d6d87af9201eb09f4ac54.jpg?1724458562)
すぐ終わると思ったら
3時間以上かかるということで、
待っている時にSDカードというのを知り
しばらく違反してないし、
何色のカードになるのだろうと思い、
暇つぶしついでになんとなく申請してみました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/fc1cb459c97ad14b20a88cc36dd81c87.jpg?1724458759)
9月1日〜12月31日限定で申請できるという
渋沢栄一デザイン埼玉ご当地版SDカードが
あるらしく、免許センターなら申請受付前でも
発行可能ということで申し込んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/6c889971b15f71494e601ef79000aa6d.jpg?1724458780)
申請受付期間
令和6年9月1日(日)~令和6年12月31日(火)までの4ヵ月間
「ご当地版SDカード」の申請方法
「ご当地版SDカード」は「無事故・無違反証明書」又は「運転記録証明書」を受付期間内に埼玉県事務所へお申込みされた方で、証明日以前に1年以上事故・違反等の記録がない場合に、「ご当地版SDカード」を証明書に添えて発行しています。
以下の3つの方法により「無事故・無違反証明書」又は「運転記録証明書」をご申請することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/96cffa1b408efa40e55fde3aea02f502.jpg?1724459048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/e59b56bc5c673116c202bc1a900259fb.jpg?1724995597)
申請時の670円は窓口で支払い、
ご当地版SDカード申請受付時期前に
SDカードと証明書は自宅に届きました。
12年無事故無違反でゴールドカードでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/6fcbdca2d736358ef38077b5913a0ccf.jpg?1724996035)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/c870a3fe125be0da0499655c7704816d.jpg?1724996070)
「無事故無違反証明書」
は5年以内の事故・違反内容は
記載されるらしいですが、
それ以前だと最後に違反した日にちが
書かれてあるだけで、
最後の違反の記憶を辿ってみたら
自宅の手前でシートベルトを外した時に
捕まったことを思い出しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/2aab9353d71f983129bae5d0aee77cd7.jpg?1724996595)
自宅の目の前だったこともあり
ご近所の人にみられて恥ずかしくて、
警察の人に、恥ずかしいから
切るなら早くしてくださいと
急かして怒られたことを思い出しました(笑)
SDカードにもご当地カードがあるんですか?
初めて知りました。
無事故無違反、12年はなかなかすごいですね!
私は、夜遅い時間帯に田舎の道で、速度超過で免停になり、1日講習を受けに行った事もありました。
以降は安全運転一筋で、最近は一斉にも何もかかわらないですね!
前職の会社では、SDカードを毎年もらっていました!
もう何十年もSDカードは申請していないです。
群馬県はご当地カードはないみたいでした(残念)
先ほど「SDアプリ」を使って、申請してみました。
申請料、手数料などは、ネットバンキングのペイジーで支払いました。
最後のSDカードが17年間無事故、無違反でしたが、今は?
たぶん30年ぐらいかな?
届くのが楽しみです。
埼玉県は「渋沢効果」ですかね?
まだ5,000円と1,000円の診察はお目にかかっていませんが。
こんばんは!
お恥ずかしながらSDカードという存在自体初めて知りました💦
速度超過、私も1度あります。
免停にはなりませんでしたが罰金も高いですね💦
30年無事故無違反だとスーパーゴールドですね!
私もスーパーゴールドになれるように安全運転で頑張りたいと思います♪
5000円はまだですが、新1000円はコンビニの釣り銭に混ざってました!
まだ見慣れないので10,000万円より更にこども銀行のお金っぽかったです(笑)
全然問題ありません✌️😛