ことの葉

アラフィフ! おひとり様人生と介護生活の思いを綴る。

住む家が有りません

2024年11月10日 17時23分33秒 | 日記
秋の味覚セット

なかなか民間の賃貸では決まらず、取り敢えず団地に住む事にしました。
あまり好きでは無い間取り、しかも11階でうなぎの寝床と呼ばれる形です‥
色々と探してUR賃貸に決めました。他の物件で申し込みに行ったが契約されてしまいました。決めた物件これが意外とお高いです。何故か駐車場は安いです。民間で借りても駐車場込みだとほぼURと同じ金額です。しかもこのタイプの部屋1DK41平米は出ても直ぐに契約されてしまう‥との事
少ないお給料の半分以上が飛ぶ程高い。
痛手です。

家賃はお給料の3分1と、言うけれど
この場所では難しい😓
築40年前後の物件になってしまう‥
少ないお給料の半分以上が飛ぶ程高い。

先日読んだ、元沢賀南子さんの書籍で「老後の住む家がありません」この本の通りまさに 
  リアル 住む家が有りません
不動産屋さんでは65才迄は申し込みが出来るらしいです。ただ借りるお部屋が高い1DKの物件で木造アパート築35年〜40年で¥65.000位~22平米位お風呂と洗面台は一緒、マンションなら¥75.000~ 同じ広さで独立洗面台有ただし管理費別途掛かります¥5.000~¥10.000位ただ、狭くて息が詰まる感じがします。
もっと小さいお部屋20平米以下洗濯機は外でユニットバスなら¥50,000以下も有ります。会社の若い外国人の方達は安いお部屋を借りている様です。

取り敢えず、本日次の住処の契約をしました。かなりお高いけどコンクリート作りで暖かく中は少し古いが修繕されて広さは41平米、もちろん独立洗面台キッチンも普通に使えます。

ここに一旦移って考える事にします。
暫くしたらWワークも必然かと‥


相続4

2024年11月10日 17時23分00秒 | 日記
秋🍂 どんぐりが大量に有りました。
散歩に出た先の公園で見つけた‥
友はこれを食べる為にたくさんお持ち帰りしてました。

やっと やっと 
11月12日で相続申告が終わります。
相続の確認の打ち合わせには、色々と苦労しましたが分配に関して預貯金は問題無く妹弟と3等分で無事決まりました。
特に仲の良かったわけでは無いが無事に
終わりそうです。

やはり、出来るだけ等分に分ける事が
良いと思います。遺言書は親が作るものだけど子供達には、それまでの色々な思いの中で過ごして来ているので出来るだけ公平にするのが良いと思います。仲の良い家庭では事前に相続の話をしておくのが良いと思います。やはり家族は仲良くするのが
大前提だと思いますが‥

考えるともう10ケ月 追われていると
日にちだけ早く過ぎていきます。

実家も程なく売却が出来こちらも3等分に来年引き渡しが終わり入金後、妹弟に振り込みをする予定となってます。
ギリギリ相続税が掛からずホッといたしました。先ずは一安心と思います。
家に関しては私に贈与税が掛かりますが
売却金より相殺する予定です。

次は住む家です。
引き渡しは来年1月9日、寂しく思います。
住む所が無いと不安に駆られます。
合って当たり前と思っていた事は多々ある
けど、今更当たり前の事ではなかった。