gooブログはじめました!

一寸、寄り道 チャツボミゴケ公園へ 2021.11.01 お昼頃

                  品木ダム

草津温泉から流れ来る強酸性水をそのまま下流に流するのは問題が多い。

アルカリの消石灰で中和し、沈殿させるのが品木ダムの役割

その中和物を浚渫する作業が行われていた。

                 ダムの下

 

 

チャツボゴケ公園に到着。

徒歩でも行けますが、チャツボゴケの群生場所の穴地獄遊歩道入り口まで5分置きの巡回バスが行き来しています。

*「得 なかのじょう 周遊マップ」(500円。一年間有効)

これを持っていると、入園料600円が100円に値引きされます。

なお、「得 なかのじょう 周遊チケット」は中之条ビエンナーレ2012年鑑賞パスポート購入時に付いてきました。

以前に紹介した四万温泉「清流の湯」では、入浴料500円が300円でした。

他にもいろいろ特典があります。

 

10分ほどのドライブ。乗客は自分一人でした。

運転者の話だと、今年の紅葉は半月遅れだとそうです。

 

           チャツボゴケ公園遊歩道入り口

 

         岩が白くなっている 湯の花?

太陽光発電所

何となく見覚えがある。

ザスパ草津U23 at 奥草津休暇村

2008-09-06 22:42:27 | ザスパ草津チャレンジャーズ
 
記憶違いかな〜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ドライブ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事