毎年同じことを言ってますが1年早いものでもう大晦日です!
60代になったら特に早く感じますね!^^;
特選思い出ライドもこれで最後になりますが、
肝心の2022走り納めは果たして本日出来るのでしょうか、、?(汗)
①GW直後に行った八ヶ岳ライド(大河原峠~蓼科~麦草峠)です。
すずらん峠からほど近い「女の神展望台」から雄大な八ヶ岳連峰を望みます♪
この日は2000m級の超級2峠を越えたので老体には厳しかった、ぜぇ~!(汗)
②埼玉北部・有名な秩父高原牧場のポピー祭りもイイですけど、
混むのが嫌な人はその手前にあるココでも十分ポピーが堪能できますよ~ん♪
③新緑ライドといえば水上エリアは絶対外せませんね!?
この日は利根川の源流・奥利根湖まで寄り道しました。
プチ秘境感が漂う関東の奥座敷です!?
その後は、新緑ハイライトの照葉峡です。
ブルースカイと緑のコントラストがもう最高~♪
④5月になれば本格山岳ツーリングに突入です!^^@
その代表的なルートはやっぱり志賀高原ですかね!
日本国道最高地点の渋峠まで残りあとわずかなPで白根山を裏からパチりんこ♪
⑤水上駅から群馬サイクルスポーツセンターへ向かう途中にある赤い橋がモダンで好き♪^^;
⑥ヒルクライム大会が終わったあとに訪れた6月の栂池ですね!
この時期は清流と北アルプスと新緑がなんともいえず美すぃですねぇ~♪
⑦ 2022思い出ライドの最後を飾るのは、
日本の車道峠では最高峰(2360m)の大弛峠ですね!
ヒルクラ途中では度々群がってくるアブに恐怖を覚えながら必死に登りました(苦笑)。
何でもココは日本で一番アブが多いエリアだそうです!(途中に居た昆虫学者風味の人談)
それにしても、頂上はハイカー達の車でいつも一杯ですなぁ、、
来年2023は少し違ったところへ行きたいなぁ~
(・・と、毎年思っているんだけどルート開拓も面倒くさい年頃?なんでどうなることやら)
おしまい。