![元旦に走り初め!2023](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/cf/8b1c550895e91947584d12a1cb412bfc.jpg)
元旦に走り初め!2023
明けましておめでとうございます! 昨夜は久し振りに紅白を全部見て癒やされました^^; 50を過...
![七草粥パワーで、上州足慣らし練!?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/1e/eab3c468a1f5862425cfebada1e8ac9a.jpg)
七草粥パワーで、上州足慣らし練!?
元日にチョコット走り初めした以降は毎日北風が強くて1mmも乗っていないから、 体重は増えるは足は重いはお通じは悪くなるしはで(苦笑)、 いい加減マジに走らんといかんと思い明日の...
![新春つくば成人ライド!?(速報)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/67/3f8bb6228e3591a099b6034341b69d6e.jpg)
新春つくば成人ライド!?(速報)
昨日の上州ライド疲労はあまりなかったようで何とか苦手な早起きに成功!^^; 祝・成人の日は筑波山めがけて朝日が眩しい東方向へレッツラゴー! ...
![新春つくば山麓ライド(Ⅱ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/f7/220302cea205951d7048ccc43460259e.jpg)
新春つくば山麓ライド(Ⅱ)
筑波山梅園Pには観光道路が渋滞するほどのクルマが来てましたね! 筑波神社参道の名物・石畳激坂(推定max25%)?を下りながら大池方面へ。 途中、平沢官衙遺跡に寄って広々と...
![新春つくば山麓ライド(Ⅲ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/02/3b88f087d3fba21151eb4bc3595d7699.jpg)
新春つくば山麓ライド(Ⅲ)
不動峠のつくば市側はnew舗装されて快適なんだけど、 石岡市側は以前と変わらず凸凹が多く走りづらいのが難点のど飴なんだよねぇ、、(汗) 石岡市側もnew舗装してくれれば文句なし...
![新春つくば山麓ライド(最終ステージ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/86/9eb4b7d6dfea6718c603e5f6d083eaa3.jpg)
新春つくば山麓ライド(最終ステージ)
カフェ&ギャラーリーでそそくさと休憩したあとは、 白鳥飛来地の池を経由しながら、 つくば...
![関東一の幸福度と住みたい町を訪ねる旅!?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/04/4b08229e02147cf2ee8947f6025480de.jpg)
関東一の幸福度と住みたい町を訪ねる旅!?
軽量級のオイラが一番苦手(嫌い)とする?強風が週末になると吹き荒れてたんで、 自転車乗るのは今日が何気に2W振りさぁ~!(苦笑) ていうか、昨日の昼めし旅で紹介された表題の町が...
![関東一の幸福度と住みたい町を訪ねる旅(Ⅱ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/0c/4705a2e4d794f162a5ff85d16ca86173.jpg)
関東一の幸福度と住みたい町を訪ねる旅(Ⅱ)
比較的平地が多いイメージの埼玉県ではありますが、 ここ埼北エリアは短いながらも坂はあちらこちらにあって、 メリハリつければイイ練習になるんだなぁ、これが!? ...
![関東一の幸福度と住みたい町を訪ねる旅(Ⅲ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/13/d213036d0b76e4e7bfd0a60bcd316a60.jpg)
関東一の幸福度と住みたい町を訪ねる旅(Ⅲ)
槻川の月田橋を渡ったあとは、 休耕地内の癒やしのあぜ道?を通り、 再び槻川に架かる冠水橋を渡り、 ...
![関東一の幸福度と住みたい町を訪ねる旅(Ⅳ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/e4/09e869cc667f65d0989776e32170f06b.jpg)
関東一の幸福度と住みたい町を訪ねる旅(Ⅳ)
鳩山ニュータウンから物見山へ登る途中にある「楓」はオイラが好きなお蕎麦屋さんどす! こ...