下界の道路が丸見え?するほど眺望がすこぶるいい山岳観光道路は、
関東甲信越エリアでは(いや、全国的にも?)この志賀草津道路が一番ではないでしょうか!?
今では風前の灯火になった?紙の道路地図帳ですが、
その表紙には志賀草津道路の展望写真がよく使われていましたね!
(ビーナスライン・霧ヶ峰もよく使われてたかな、、?)
展望ポイントから更に上ると草津のモン・ヴァントゥ(自称/草津白根山)が見えてきたぁーー!
何度来ても存在感ある威容な山肌ですね!
ちなみに現在も火山噴火レベルが1らしく湯釜見学(立ち入り)は相変わらず出来ません。
白根山を越えて万座温泉への分岐路を過ぎると今度は長野県側の眺望がひらけてきます。。
ーつづくー