クライマーズ・ハイ!ローテクサイクる部        関東甲信越を走る・・

燃料高騰により?地元の小山川CRでポタリングぅ~!

昨日ガスを入れようとしたらにゃんと179円/リットルにもなってるではあーりませんか!大汗

近い内に値上がるとは聞いてたけど市内でも安い方のGSですらこんなに上がるとはねーーー!

もうおいそれとは遠出できまへーーーん!

当ブログ名の「関東甲信越を走る」から「埼玉県内を走る」・・に変更せなアカンかしらん??苦笑

 

てなわけで、F号を満タンにしたら財布が一気に軽くなっちまったので地元近場の小山川CRでもチンタラ走ってみますかねぇ~(昨晩が寒すぎて昼までダラダラ寝ていたことも理由ですけどね、、笑)

深谷から車で15分くらいでいける美里町にある遺跡の森総合公園にデポ!いつも空いてるPが魅力ですね!?

 

先ずは、長閑なJR八高線を渡り側道に椿が咲く高速関越道をくぐり田園地帯をのんびりのびのび走ると小山川CRじゃ!昔ハーフマラソン大会に出場してた頃は冬場だけココでよくジョギングしていたにゃぁ、、

 

冬場は散歩やジョギングやサイクる方も少ないので走りやすいのよねぇ~!笑

また、上流に向かってちょっとした勾配(段差)が道につけてあるので変化があってイイですね!?

 

あれれ、こんなところに新しい橋が出来てた像~!(前回走った時は無かったような??)

 

この新しい橋をくぐると直ぐに橋桁の低い関越道が現れ、水量が多いときはデカい鯉も釣れる場所を過ぎると、CRよりも少し高い土手が始まる。ココは風除けになるから風が強い日でも安心だあ~!?

 

直線区間を過ぎると再びJR八高線の橋梁をくぐり、R254の橋脚もくぐると、深谷市に本社がある全国区のアイス?ガリガリ君でお馴染みの赤城乳業/新工場が見えてきま~す(この工場地は本庄市です)

 

つづく・・

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ロードバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事