コーラルベリー太陽光発電所 発電日記 coralberry

家庭用太陽光発電所の毎日の発電状況

2組で 9.98kWの太陽電池です。ソーラー発電で地球温暖化防止に貢献しよう

月食は見えたり見えなかったり

2007年08月28日 | Weblog
6年ぶりの皆既月食、当地では雲のせいで見えたり見えなかったりです。

19時55分頃には全体が赤くなって暗い月が見えていましたが、間もなく
雲に隠れて見えなくなってしまいました。

先程ふと窓の外を見ると、雲が薄くかかってぼんやりと半分ほどに戻った月
が見えていました。

せっかくの天文ショーなのに綺麗に見えないのは残念ですが、少しでも見え
たので、良しとしようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシの卵や幼虫が・・・

2007年08月19日 | Weblog
ま~坊の誕生祝いに買って来て飼育しているカブトムシが産卵をしていないか気になっていたところですが、ま~坊と一緒に飼育マットを掘り返してみると、白い2mmほどの大きさの卵が見つかりました。

さらに掘り返していると、何と幼虫も出ていました。

卵や、大きさの違う幼虫が10匹以上見つかりました。

とりあえず、親と一緒の飼育ケースの中ではかわいそうだと思い、卵と幼虫は別の小さな飼育ケースに移して様子を見ることにしました。

その内、幼虫も少しずつ容器を分けて飼育しないといけないのかな?

カブトムシの産卵は一度だけではなく、何回にも分けて産卵するのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする