コーラルベリー太陽光発電所 発電日記 coralberry

家庭用太陽光発電所の毎日の発電状況

2組で 9.98kWの太陽電池です。ソーラー発電で地球温暖化防止に貢献しよう

 7月27日 時間別発電量

2009年07月27日 | 今日の発電量
今日の発電量     12.41kWh

災害発生の5日前に作業したお客様宅の被災状況が気になるので、自転車で行ってみる。
国道262号は交通規制がされているため、裏道のまた裏道を通り、土砂撤去作業のパワーショベルやトラックの傍をすり抜けながら、どうにかたどり着く。
建物は残っているものの、宅地に隣接する河川は氾濫し大きな岩石がごろごろ。
入り口のコンクリート製の橋や河川側の生垣は、跡形もなし。
玄関前の空地には、川を流れてきたと思われるトラックがクシャクシャになり仰向けに転がっており、傍では行方不明者を探している機動隊や犬の姿も。

国道262号線側へ回り込むと、建物の半分近くが土砂に埋まった痕が見える。
どうやら、行方不明者を捜索するため、土砂は排出したようだ。

お客様は、避難所へ避難されているのでしょうね。




コーラルベリー太陽光発電所の概要
太陽電池容量   3.14kW
設置場所     山口県防府市
設置状況     南面設置、傾斜角30°
太陽電池メーカー シャープ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする