コーラルベリー太陽光発電所 発電日記 coralberry

家庭用太陽光発電所の毎日の発電状況

2組で 9.98kWの太陽電池です。ソーラー発電で地球温暖化防止に貢献しよう

2016年12月の日別発電量

2016年12月31日 | 月別発電量
2016年12月の日にち別発電量です。



下のグラフは太陽電池1kW当りに換算したものです。
1号機と2号機の効率の差が出ているか分かります。



TOPページへ戻る    
前月(11月)の発電量を見る    
前年(2015)12月の発電量を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年12月の日別発電量(イシュムさん)

2016年12月31日 | 月別発電量
イシュムさんの2016年12月の日にち別発電量です。
毎日の日照時間も参考に入れています。

イシュムさんから毎日の発電量を書き込みいただいていますので、皆様にわかりやすいようにグラフにしました。
コーラルベリー同様によろしくお願いします。

10月21日以降の発電量データが未受信のため日照時間のみ表示しています。
イシュムが多忙のため発電量データは数日分をまとめての送信になりますのでご了承願います。
 

イシュムさんは多忙のようでこの2ヶ月間データの送信が止まっています。
イシュムさんからその後の連絡が有りませんので、今月末でこのコーナーを閉じたいと思います。
永い間ご協力いただきましたイシュムさんには感謝いたします。 


TOPページへ戻る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月31日 時間別発電量

2016年12月31日 | 今日の発電量



今日の発電量      1号機  7.4kWh
               2号機 15.2kWh


朝方は雲が多く気温も下がっていましたが、昼にかけては雲の切れ間も広がり
日差しの届く時間も多くなりました。
この一年間の発電量は過去の一年間の発電量と比べてみると最低の発電量になってしまいました。
特に1月、9月、10月の日照時間減少による発電量低下が響いているようです。
来年は良い天気でありますように・・・  


コーラルベリー太陽光発電所の概要
設置場所       山口県防府市
             1号機          2号機
太陽電池容量     3.14kW        6.84kW 
設置状況       南向 傾斜角30°  南向 傾斜角10°
太陽電池メーカー   シャープ        シャープ 

TOPページへ戻る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする