鉄道・山動画

車窓風景、駅での鉄道車両、鉄道旅行、山の自然、ウォーキングなど

185系OM06編成 特急あかぎ3号 大宮駅 2013.05.05

2015-06-10 00:09:37 | 鉄道動画-JR
185系OM06編成 特急あかぎ3号 大宮駅 2013.05.05

大宮総合車両センター所属。
先頭(高崎・前橋寄)からクハ185-311+モハ185・184-221+サロ185-211+モハ185・184-222+クハ185-211の7両編成。
モハ185・184-221+サロ185-211以外の4両は2014年6月に長野に廃車回送。残りの3両はOM07編成に増結され、10両化。
クハ185-313+モハ185・184-225+サロ185-213+モハ185・184-226+クハ185-213の中に3両組込。
主に「踊り子」「あかぎ」「スワローあかぎ」で使用されています。新OM07編成は開業前の上野東京ラインの試運転に使用された実績もあります。

前橋行上野20時00分、大宮20時25分発4003M。現在の4009Mあかぎ9号に相当(大宮駅は20時26分発に)。現在のあかぎ9号では終点前橋には21時36分着です。
2014年3月のダイヤ改正で1往復を除き、651系に置き換え。平日は一部を除き通勤ライナーを統合した「スワローあかぎ」として走っています。

183系あずさ色 マリ32編成 現役時代 団体列車
253系1000番代 OM-N02編成 回送
大宮駅 45分まとめて! 2013.05.05 北斗星、あけぼの、185系あかぎ、183系、205系、E231・E233中電など

185系特急「あかぎ1号」157系色混成+115系山スカ色M40編成 快速むさしの奥多摩(回送)
185系原型ストライプ色A8編成 特急あかぎ7号 前橋行

183系あずさ色 マリ32編成 現役時代 団体列車 大宮駅 2013.05.05

2015-06-06 23:57:26 | 鉄道動画-JR
183系あずさ色 マリ32編成 現役時代 団体列車 大宮駅 2013.05.05

クハ183-1021+モハ183・182-1034+モハ183・182-1004+クハ183-1022の6両編成。
2013年12月に長野に廃車回送されました。

あずさ色は豊田車両センターのM50編成(全車189系)が残っています

埼京・川越線205系 大宮駅 6ドアハエ10編成(廃車)・非6ドアハエ32編成(インドネシア譲渡)すれ違い
185系OM06編成 4003M 特急あかぎ3号 前橋行
大宮駅 45分まとめて! 2013.05.05 北斗星、あけぼの、185系あかぎ、183系、205系、E231・E233中電など

183系・189系 国鉄色 H61編成 最後のGW ホリデー快速河口湖6号
183系 異端車クハ183-1527他 OM103編成(長野転属後N104編成。2015年3月廃車) 臨時快速足利藤祭り号 上野駅

埼京・川越線205系 大宮駅 6ドア・非6ドアすれ違い 2013.05.05

2015-06-04 20:49:18 | 鉄道-JR東日本
埼京・川越線205系 大宮駅 6ドア・非6ドアすれ違い 2013.05.05

E233系により置き換えが始まる直前の埼京・川越線。2015年4月現在、予備車として205系は6ドア非連結編成1編成が残るのみです

ハエ32編成:快速新宿行
クハ205-54+モハ205・204-160+サハ205-146+モハ205・204-161+サハ205-147+モハ205・204-162+クハ204-54
サハ以外は旧山手線で客用扉が小窓。サハのみ大窓(元ハエ1編成)。2014年廃車後、インドネシアに譲渡。

ハエ10編成
クハ205-98+モハ205・204-264+モハ205・204-265+モハ205・204-266+サハ204-18+サハ204-19+クハ204- 98
この年の9月、2回に分けて長野総合車両センターへ廃車回送

183系・189系 国鉄色 H61編成 最後のGW ホリデー快速河口湖6号
183系あずさ色 マリ32編成 現役時代 団体列車
大宮駅 45分まとめて! 2013.05.05 北斗星、あけぼの、185系あかぎ、183系、205系、E231・E233中電など

鉄道博物館展望台から205系川越・埼京線(6ドア車2両)
東京臨海高速鉄道 70-000形 鉄道博物館前ですれ違い!

183系・189系 国鉄色 H61編成 最後のGW ホリデー快速河口湖6号 大宮駅 2013.05.05

2015-06-02 22:53:24 | 鉄道-JR東日本
183系・189系 国鉄色 H61編成 最後のGW ホリデー快速河口湖6号 大宮駅 2013.05.05

この年2013年に廃車。今はなき183・189系H61編成。
田町車両センター所属からこの2013年3月に大宮総合車両センター転属。

この時点では先頭(小山方面)から、クハ189-8+モハ182-1047+モハ183-1047 モハ182-1044+モハ183-1044+クハ189-504の6両編成。

同7月にモハ182-1044+モハ183-1044をH101編成(ムーンライトながら等に使用)中のモハ188-26+モハ189-26と交換。その状態で翌8月に運用離脱。長野総合車両センターに回送・廃車されました。
なお、モハ182-1044+モハ183-1044も同年9月にH101編成ごと、後を追うように廃車となりました。

ホリデー快速河口湖6号は河口湖を17時24分出発。大月駅18時20分発、立川駅停車後武蔵野線を経由して大宮駅は20時06分発、終点小山駅に20時58分のダイヤでした

中電上野行 E231「快速ラビット」、E233系普通相次いで到着・発車
埼京・川越線205系 大宮駅 6ドアハエ10編成(廃車)・非6ドアハエ32編成(インドネシア譲渡)すれ違い
大宮駅 45分まとめて! 2013.05.05 北斗星、あけぼの、185系あかぎ、183系、205系、E231・E233中電など

183系あずさ色 マリ32編成 現役時代 団体列車
183系 異端車クハ183-1527他 OM103編成(長野転属後N104編成。2015年3月廃車) 臨時快速足利藤祭り号 上野駅