こんばんは Suikaです
今日も1日お疲れ様でした。
いろんなニュースがあって 興味が湧いてくるところですが・・・
こちらは マイペースで
歴を約二月戻しての “12 やまなし春” 19回目いきましょう
今回も 身延山久遠寺(みのぶさんくおんじ)
其の二は 菩提梯(ぼだいてい)を 一段ずつしっかり踏みしめて登りきると
本堂(ほんどう)
五重塔(ごじゅうのとう)
加賀藩第3代前田利常の母寿福院によって建てられた五重塔を’09年5月に復元・落慶した塔。
祖師堂(そしどう)
日蓮上人が祀られている御堂。
本院の建物の中でもひときわ華やかな朱塗りの建物で 極彩色の彫刻がお見事
仏殿
そして
シダレザクラ
仏殿前や報恩閣前には樹齢400年を超える巨樹。
これまた お見事
はい
身延山久遠寺から 其の二は この辺にしておきましょう
さぁ 明日も頑張りましょう
では