こんばんは Suikaです
今日も1日お疲れ様でした。
夏の神奈川高校野球決勝
今年も筋書きの無いドラマ
白熱した試合で心が打たれました
個人的には
横高 応援してるので 残念ですが
東海相模 おめでとうございます
神奈川代表として 甲子園でも頑張って欲しいと思っております
うん
1/168 PRIDE OF KANAGAWA
えーと
記憶を蘇らせて
板東三十三観音巡り
板東第十九番 大谷観音
栃木県宇都宮市大谷町(下野國)
天台宗 天開山 大谷寺(てんかいざん おおやじ)
本尊は千手観世音菩薩
凝灰岩の岩壁に彫られた丈六(約4.5メートル)の千手観音であり 「大谷磨崖仏」は国の特別史跡および重要文化財に指定されてます
大谷寺は大谷石凝灰岩層の洞穴内に堂宇を配する日本屈指の洞窟寺院
平安末期には現代に残される主要な磨崖仏の造立がほぼ完了し 鎌倉時代初期には鎌倉幕府によって坂東三十三箇所の一に定められたものと推定されてました
鎌倉時代に入り 大谷寺は宇都宮社の神職で鎌倉幕府の有力御家人でもあった下野宇都宮氏の保護の下で隆盛したそうです
江戸時代に入り 奥平忠昌が宇都宮城第29代城主に再封された後の元和年間(1615年 - 1624年) 慈眼大師天海の弟子であった伝海が藩主忠昌の援助を得て堂宇を再建
天海僧正は天文年間に宇都宮城下の粉河寺で修行した経歴を有しており 徳川幕府が擁立された後 徳川家康と代々の将軍家の援助により上野寛永寺を建立したほか 日光山貫主として堂宇再建を行ったんです
◆仁王門
◆大谷観音堂
◆弁天堂前の池
令和四年十一月十一日 参拝🙏🏼
【ご詠歌】
名を聞くもめぐみ大谷の観世音 みちびきたまへ知るも知らぬも
ところで
今朝は幼鳥遭遇の連続でした
さー
一の丑
ご馳走かな
それでは
明日が皆様にとってより良い1日となりますように
がんばろう 日本
今宵はこの辺で失礼します