こんばんは Suikaです
今日も1日お疲れ様でした。
ほぼほぼ 曇り空の一日でしたが
過ごし易かったですね
えー
暦を一年戻して
令和元年夏の思い出 “会津へ” 8回目をいきましょう
伊佐須美神社(#7338)で道中の無事を祈ってから
会津若松市街に入りました
はい
今回は
会津のシンボル
日本百名城 鶴ヶ城(つるがじょう)
築城から600年以上の歴史をもちます
賢堅な造りから幕末の戊辰戦争での新政府軍の猛攻に耐え その名を天下に響かせた城です
石垣に釘付け
へへ
綾瀬はるかちゃんのメッセージにも釘付け
歴代城主は
一代 蘆名氏
二代 伊達氏
三代・五代 蒲生氏
四代 上杉氏
六代 加藤氏
七代・八代 保科氏 松平氏
うん
歴史に残る有力大名ですね
鶴ヶ城からは 次回も続けましょう
それでは
明日が皆様にとってより良い1日となりますように
がんばろう
日本
今宵はこの辺で失礼します