今年は、お天気はいまいちだったけど
各地は観光客でとても賑わったGWでしたね。
(…ま、私は地元でのんびり過ごしましたが)
5日の石川県珠洲市の地震は昼間だったので
ちょうどテレビを見ていたので知りました。
かなり揺れたみたいなので、地震に遭われた方は
ほんと怖かっただろうと思います。
コロナから解放されて、気が緩んでいたところに
こんな大きな地震が近くで起こったので
改めて食器棚とかの扉に地震対策をしました。
いつどこで自分や家族が災害に遭うかはわからないですし。
そう思っていても、怯えて生活するわけにもいかず。
連休も終わって、いつもの日常が戻ってきます。
ここのところ、汗ばむようなお天気で
油断していたら肌寒かったりして、
外出時には何を着たらよいのか、ほんと迷ってます。
最近の私のお気に入りは、曲げわっばのお弁当です。
テレビで曲げわっぱのお弁当箱に入れた
ご飯が美味しいって言っていたので
ずっと気になっていたのですが
専門店を見つけたので、思い切って買っちゃいました。
ま、中身は大したものは作れないので
(どうせ自分が食べるものなので何でもいいし)
定番のウインナーやら卵焼きやらサラダなどをおかずに
詰めて持って行っていますが、ほんとご飯が美味しいです。
蓋を開けた時の木の香りがこれまた良いです。
今までいろんなお弁当箱を買っては持って行っていましたが
しばらくはこのまま曲げわっばのお弁当です。
(↓の画像と同じお弁当箱です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/0a41faec75af91e022979ae08d270ea6.png)
各地は観光客でとても賑わったGWでしたね。
(…ま、私は地元でのんびり過ごしましたが)
5日の石川県珠洲市の地震は昼間だったので
ちょうどテレビを見ていたので知りました。
かなり揺れたみたいなので、地震に遭われた方は
ほんと怖かっただろうと思います。
コロナから解放されて、気が緩んでいたところに
こんな大きな地震が近くで起こったので
改めて食器棚とかの扉に地震対策をしました。
いつどこで自分や家族が災害に遭うかはわからないですし。
そう思っていても、怯えて生活するわけにもいかず。
連休も終わって、いつもの日常が戻ってきます。
ここのところ、汗ばむようなお天気で
油断していたら肌寒かったりして、
外出時には何を着たらよいのか、ほんと迷ってます。
最近の私のお気に入りは、曲げわっばのお弁当です。
テレビで曲げわっぱのお弁当箱に入れた
ご飯が美味しいって言っていたので
ずっと気になっていたのですが
専門店を見つけたので、思い切って買っちゃいました。
ま、中身は大したものは作れないので
(どうせ自分が食べるものなので何でもいいし)
定番のウインナーやら卵焼きやらサラダなどをおかずに
詰めて持って行っていますが、ほんとご飯が美味しいです。
蓋を開けた時の木の香りがこれまた良いです。
今までいろんなお弁当箱を買っては持って行っていましたが
しばらくはこのまま曲げわっばのお弁当です。
(↓の画像と同じお弁当箱です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/0a41faec75af91e022979ae08d270ea6.png)
曲げわっぱ、私も欲しい欲しい時思っていましたが、
もうお弁当作る事も無いので買う事は無いかもです。
ご飯が美味しいと聞きますよね、湿度調整が優れてるとテレビで見ました。
能登の地震はびっくりでしたね、
能登半島の端っこに行った事があります、あの時にお世話になった民宿さんは無事だったのかなぁ?
と言うより民宿もうやってないだろうなぁ〜
強い余震が起きませんように!
なんとか、お返事ほしく、こちらに書き込みさせていただきました。