目を覚ましなさい
(マタイ24:37-39)
「人の子が来るのは,
ちょうど,
ノアの日のようだからです。
洪水前の日々は,
ノアが箱舟にはいるその日まで,
人々は,飲んだり,食べたり,
めとったり,
とついだりしていました。
そして,
洪水が来て
すべての物をさらってしまうまで,
彼らはわからなかったのです。
人の子が来るのも,
そのとおりです。」
洪水,戦争,ききん,
地震,にせ預言者,
にせキリストが
最後の審判の警告でした。
「目を見張っている」,
「目を覚していなさい」
(新共同訳)
とは,
泥棒がいつ来るかわからないから,
いつおそわれてもよいように
しておかないといけません。
再臨を待つ弟子たちも,
いつも
備えていなければなりません。
(マタイ24:43,44)
「このことは知っておきなさい。
家の主人は,
どろぼうが
夜の何時に来ると知っていたら,
目を見張っていたでしょうし,
また,おめおめと自分の家に
押し入られはしなかったでしょう。
だから,
あなたがたも用心していなさい。
なぜなら,人の子は,
思いがけない時に
来るのですから。」
☆彡
目を覚ましていなさい
(マタイ24:36-44)
「その日,
その時がいつであるかは,
だれも知りません。
天の御使いたちも子も知りません。
ただ父だけが知っておられます。
人の子が来るのは,
ちょうど,
ノアの日のようだからです。
洪水前の日々は,
ノアが箱舟にはいるその日まで,
人々は,飲んだり,食べたり,
めとったり,
とついだりしていました。
そして,
洪水が来て
すべての物をさらってしまうまで,
彼らはわからなかったのです。
人の子が来るのも,
そのとおりです。
そのとき,畑にふたりいると,
ひとりは取られ,
ひとりは残されます。
ふたりの女が臼をひいていると,
ひとりは取られ,
ひとりは残されます。
だから,目をさましていなさい。
あなたがたは,
自分の主がいつ来られるか,
知らないからです。
しかし,
このことは知っておきなさい。
家の主人は,
どろぼうが
夜の何時に来ると知っていたら,
目を見張っていたでしょうし,
また,おめおめと自分の家に
押し入られは
しなかったでしょう。
だから,
あなたがたも用心していなさい。
なぜなら,人の子は,
思いがけない時に
来るのですから。」
2021-03-02