hir-taniの山と沢の日記

趣味の山と沢登りを中心に、ときどき雑談を・・・。

シバレますね

2018年01月27日 | ひとりごと

今日は標津山地の錐山の予定だったのだけれど、朝から雪模様だったので家でのんびりしている。網走は明け方から雪が強くなったり弱くなったりを繰り返していて、降り始めからもう15cm近く積もっている。
道東という土地柄もあるが、今年の冬はなんか寒いような気がする。アメリカやロシアなどでも大寒波に見舞われ、ロシアではマイナス65℃になったとか。そういえば、実家のある東京でも最低気温が氷点下の日がずっと続いていて、先日はニュースでも大騒ぎしていたけれど20cm超えの積雪があったばかり。生まれてから27年間向こうに住んでいたけれどこんなことはなかった気がする。
自然の変化といえば、先日草津白根山が噴火して訓練中の自衛官の方が亡くなられている。58人もの犠牲者を出した御嶽山の噴火もそうだったけれど突然噴火したみたいだ。火山も含めて地震や台風など自然は突然牙をむく。いくら観測技術が進んでもやっぱり予測するのは難しく、自然相手では人間はいかに無力であるかを感じさせられる。
人間が豊かな生活を送るためには自然との拮抗は避けて通ることはできない。拮抗というか逆に自然の方が優位に立っているのだから相手の出方に合わせてうまくやっていくしかないのだろう。なんといっても自然は牙をむくばかりではなく我々に豊かな恵みも与えてくれているのだから。


2017年も終わりです

2017年12月31日 | ひとりごと

2017年もあと3時間余りで終わりです。
今年は網走への転勤や、親兄弟の不調などで山へはあまりいけなく不完全燃焼な年でした。まあこんな年もあるでしょう。そんな中でも夏休みにいった白馬三山が今年の一名山でしょうか。

2017年の山は29日の藻琴山で納めることになってしまいました。本当は昨日今日あたりも天気はまあまあだったのでどっか行こうと思ってたのですが、ここのところ部屋の掃除もまともにやってなかったし、ちょっと気合入れてやってたらあっという間に2日過ぎて31日になってしまいました。
明日から3日間は白銀荘でジジ臭く湯治の予定です。一応スキーも持っていきますが、天気悪そうなので飲んだくれて終わりそうな雰囲気です。次の山は6日からの3連休からでしょうか、まあ来年もボチボチ行こうかと思っています。

【2017今年の1名山 白馬三山縦走】


【沢は2回だったけれど、芽刈別第4支川はもう一度行ってもいいかな、おもしろかったです】




ゆるゆるな連休

2017年08月12日 | ひとりごと

こんなにゆっくり過ごす盆休みは何年ぶりだろうか?最近は天気が悪いとあえて出歩こうとは思わなくなってきてしまった。
今週末も天気はいまいち、あえて遠出はせずに昨日今日は女満別湖畔までチャリでユルユルと行って一泊でのんびり一杯やって帰ってきた。女満別湖畔のキャンプ場は近くに温泉、コンビニあり便利なところ。盆休みのキャンパーで結構込み合っていた。
ワタシの夏休みは職場の都合でずらして取っていて18日から、今年は昨年いけなかった後立山へ遠征の予定だが、果たして天気はいかに・・・。


働き方改革?

2017年07月23日 | ひとりごと

象の足のように腫れていた足も何とか腫れが引いてくるぶしの骨の突起もわかるようになってきた。
今日も我慢我慢の養生、来週からは何とか復帰したい。
沢にも一回も行ってないし、自転車にもまだ全然乗り込めてない。この調子で行ったら夏が終わってしまうではないか。

今シーズン前半は、週末になると悪天になり山屋にとっては恨めしい天気パターンが続いていた。
そこで一案、雨の日は勤労に勤しみ、晴れの日は自然と戯れる・・・。いっそのこと土日固定の週休2日制なんてやめてしまったらどうだろう・・・、なんて我流の「働き方改革」?なんとも自分勝手だね。


あっという間に6月

2017年06月03日 | ひとりごと

1~3月は年度末の繁忙、4月の転勤、4、5月は転勤後の何かと落ち着かない日々と、その他1月には身内に重大事が起こったりして、年が明けてからのこの5ケ月はあっという間だった気がします。
やっと落ち着きを取り戻しつつありますが、これからは日々大事に過ごしていかないとあっという間に日々が過ぎていき後悔するなこれは、という年になりつつあるかなと感じることが多くなってきました。
ともすれば6月、生まれ育った本州で6月といえば梅雨の季節だけれど、梅雨のないはずの北海道がなぜか梅雨入りしたような天気でここオホーツクは日中でも10度に届かない寒い週末となりました。そのくせ月曜日になると晴天というサイクルにはまってしまってますが何とかならないもんですかね?なるわけないか!
というわけで、溜まっていた5月の出来事を備忘録的にUPしました。
5/3-5 トムラウシ山
5/7 東藻琴ロード
5/20 芦別岳本谷
5/28 津別峠ロード


そば打ち

2017年04月26日 | ひとりごと

職場の近くでそば打ちの会をやっているというので上司に誘われて仕事の帰りに行ってきた。
初めてだったので、先生が要所要所で手を貸してくれて何とか食べれるだけのものになったのだけれど、聞くと一番初めが出来が良く、2回目からはガクンとダメになり、徐々にうまくなっていくそうだ。
月一でやっているそうなので、通ってみることにしよう。打ち立てのそばはやっぱりうまいしね。

【3パック分できました】


【帰ってきて早速いただきました】


今度は網走へ

2017年04月01日 | ひとりごと

本日付の辞令(とはいっても今日は休日だが、辞令は4/1付)で網走への転勤となる。
小樽(採用)→札幌→上川→釧路→函館→小樽とぐるっと回ってきて、7年ぶりの道東勤務となる。
本当に私の場合は一気に飛ばされることが多い。釧路→函館はその最たるものだけれど、今回の網走行きもそれに近いかな。
初めての勤務地で楽しみでもあるが、次のところでは仕事の中身がガラッと変化する。慣れるのに時間がかかりそうだが、頑張っていこう思う。
日高はまたまた遠くなるが、今シーズンは林道崩壊で行く機会も少ないだろうし、しばらくは知床はじめ道東の山や大雪界隈で楽しもうと思う。昨年から復活したロードも、コース取りがいろいろできそうで、こちらも楽しみだ。


2016年最後の日

2016年12月31日 | ひとりごと

2016年も残り10時間を切りました。
みなさまはどういった年だったでしょうか?思う存分山沢で遊べた人、またはいろいろな事情でそうでなかった人、様々だと思います。かくいう私は数えてみると山沢は26回、自転車10回と、まあまあ遊べた気がしますが、秋以降は台風の影響で林道閉鎖など・・・、あまり仕事のせいにはしたくないけれど、土木官庁の宿命で補正予算が成立したり、何か政策が打ち出されると仕事が増え、秋以降はあまり行けていませんでした。年明け以降は年度末の繁忙も重なって忙しくなりそう。どれだけ山にいけるだろうか・・・。
そんなこんなで、2016年もつたないブログにご訪問いただいた皆様、ありがとうございました。
よろしければ来年もまたよろしくお願いいたします。

2016 山での1枚・・・Silene hidaka-alpina


2016 沢での1枚・・・クワウンナイ川


2016 自転車での1枚・・・坂バカでした(知床横断道路)


後立山遠征は中止にして日高海岸線の旅へ

2016年09月19日 | ひとりごと

今年は後立山連峰の紅葉登山をと、夏休みをシルバーウイークに設定して17日から11連休にしてあったのだけれど、本州方面は激オソの台風16号と秋雨前線のせいで休み中は悪天続き。休みに余裕はあったので2日間様子を見たがダメそうなのでお金かけて渡ってもむなしいばかりなので今回はやめることにした。
さて27日までの休みをど~するか?幸い北海道は期間中天気はすこぶる良い、でも一連の台風の襲撃で山となれば行くところは限られてくるし、おまけに前半は平地でも朝の気温が1桁台のところがある。大雪長期縦走でもと考えてはみたものの、すでに雪もちらついたとの報告もあり、この時期わざわざ寒い思いをして4,5日山中で過ごすのも躊躇してしまう。
せっかくあと9日も休みがあるのだし、長期休暇でしかできないこともやってみたい気がする。というわけで今回は自転車で長期旅行をしてみることにした。場所はどこにしようかと考えたが、とりあえず海岸線を全部つないでみようと思ってるので、今回はJRのある鵡川まで輪行で行ってそこから日高海岸線を東に向けて走ってみようと思う。えりもを抜けてからはできれば釧路くらいまで行きたいが、ゴールは現段階では定めず、金曜か土曜に帰りの経路を含めて考えることにする。でも9日もあればそこそこ行って帰ってこれるだろう。
そろそろ始発の時刻、出発することにしますか。どんな旅になるのだろうか?楽しみだ。


ただし書き放流を目の当たりにして

2016年08月31日 | ひとりごと

昨晩の台風10号、台風の東側が十勝上川地方ということである程度の被害は予想していた。台風は東側が危ないといわれているし、加えて日高山脈という大きな壁があったため、思ったよりかというか考えもしなかったほどの爪痕を残していった。

10年前勤務していた大雪ダムが気になり、今朝職場でダムへの流入量と貯水位をみてびっくり。先週の台風では毎秒500t近い水が一時ダムに流入していたものの、すんでのところで雨が収まり異常時の放流を免れ、その後の洪水調節による放流で昨日までに何とかなりそうな水位まで取り戻していたのだが・・・。
追い打ちをかけるかのように今回また毎秒500t近い水がダムに流入、これはもう耐えられないだろうと思っていた矢先、「ただし書き放流」(ダムがこれ以上の水をため込むと危険な時に限って行う異常洪水時の放流)がはじまったのでした。
ダムの監視カメラを見ると放流路にいっぱいに水が放流されている。大雪ダムにはオリフィスゲート(常用洪水吐、通常の洪水調節に使うゲート)が中央にあり、両脇に2門クレストゲート(非常用洪水吐、異常洪水時に開けるゲート)があるのだが、今回は3つとも開けられて放流されていた。
クレストゲートはその名のとおり非常時に限って開けられるゲートで、私が勤務していた時は開かずの門と言われ、ダム工事完成時の試験湛水時以外開けたことがなく、今後もあかないだろうと言われていたゲートだっただけに、最初は目を疑ったが、確かにクレストゲートからも放流されていた。

話が長くなったが、今回の洪水はそれほど凄まじい状況だったのだということを大雪ダムのただし書き放流を目の当たりにして改めて実感した。河川では普段あれほど流量の少ない札内川でさえ堤防が破堤、空知川でも同じく破堤して幾寅の街は水浸し、道路も落橋が相次いで行方不明者が出ているし、その他土砂崩れやなども起きてズタズタとなっている。幸い小樽管内では大きな被害はなかったが、直撃を受けた帯広、旭川、室蘭の各開建はこれからの復旧作業の対応が大変なことと思う。先週からの台風対応で疲弊している職員もたくさんいると思うが、我々の存在価値が問われるところでもあり、頑張っていくしかないのだろう。

大雪ダム勤務時代の一コマ、こんな景色を毎日見ながら勤務できる幸せな4年間なのでした・・・



今週もまた・・・

2016年07月02日 | ひとりごと

予想どおり今週末も天気が悪い・・・。
最新の10日間予報でも、来週も平日は天気が良くて週末は今のところまた雨絡みの予報となっている。何年か前もこんなパターンの年があったっけ。
仕方ないので雨が来る前に朝里峠まで自転車こいできた。今回GPSをつけて行ってみたら標高は657mもあって、狩勝峠と同じくらいということがわかった。ちょっと散歩がてらのつもりなんだけど、意外にあるのだということに気付いた。今日で5回目、小樽にいるうちに何回上がれるだろうか。


【朝里峠トンネル前にて】


【意外に標高あるのですね】


スカッと晴れてくれない

2016年06月26日 | ひとりごと

今週も山に行くにもチャリに乗るにも気が向かない週末だ。
とはいえ、じっとしてられなく昨日は昼前からちょっと日も差してきたので朝里峠まで往復30kmほど自転車をこいできた。
そのあとは久方ぶりにベランダで一人焼肉、腹ごなしに近所の温泉まで30分歩いていって温泉つかって帰ってきた。
今日も朝からどんよりしていて雨が降ったりやんだり、部屋の掃除なんか過ごして過ごす。
たまにはこんなのもいいかもしれないけど2週つづくと飽きてくる。天気予報も週末になると崩れるという変なサイクルに入ってるような気がするが、来週こそスカッと晴れてもらいたいものだ。

おひとりさま、ご案内~


4月も半ばにさしかかり

2016年04月12日 | ひとりごと

4月に入ったけれど山に行けていない。
職場では自分も入れて6人のスタッフのうち3人が入れ替わり、加えて久方ぶりに新規採用も入ってきた。そんなこんなで3月からのバタバタ状態も重なり、山への意欲も減退しているためなのだがもうそろそろ復帰しないとダメになりそうな気がする。
加えて体が不調なのもある。半月くらい前から左上腕部が痛んでおり、だいぶ症状はよくなってきたがまだひねったりすると痛む。今週末は天気も悪そうだからもう1週ゆっくり休もうと思う。そうすればもうちょっとよくなるような気が・・・。
調子が悪いといえば眼だ。飛蚊症というものになってしまったらしく、ここ2、3日視界がうっとうしかった。ネットによると網膜剥離などの可能性もあるとのことで、今日は大事を取って時間休をとって職場の隣にある眼科へ行って検査をしてきた。症状を伝えるとやっぱり飛蚊症で、散瞳液を点眼して精密眼底検査をしたが網膜に孔や剥離は見られず一安心。原因は悲しいかな老化による後部硝子体剥離によるものとのこと。飛んでいる蚊もそのうち気にならなくなるとのことでしばらくはうっとうしいが我慢するしかないようだ。散瞳液のせいでまだ周囲がぼやけているがもう2,3時間したら職場において来た車の回収に行ってこなければ・・・。(検査直後はとても車を運転できるような眼の状態ではないので置いてきたのだ。)
若いときは多少の痛みや変状があっても医者になんかかかってなかったが、1年半前に尿管結石になった時、その検査のために撮ったCTでたまたま運よく?!別のところにも重大な問題が見つかり、それ以降は医者にかかることはいとわなくなっている。体を維持するのも大変な時期にさしかかってきているのかもしれない。なるべく長く山を続けていきたいので、今まで以上に健康には気を使っていかなければならないと思っている今日この頃である。


連休

2016年03月21日 | ひとりごと

この連休はトヨニへ行こうと思っていた。土曜は天気が悪いのはわかっていたので日月の計画であったが、土曜に野塚峠に向かうもなんと温度計はプラス、加えて小雨ときている。
こんな中、濡れ鼠になってまで行く理由は一つもない。トンネルを抜け十勝側のP帯に止めることもなくそのまま温泉ツアーに切り替えた。
山は今年は小雪だったうえに、先週の温かさが効いているのか、例年のGWくらいの感じだ。これからの天気にもよるかもしれないけれど、今年の日高の春山は4月上旬で終わりかも?GWではもう楽しい春山は楽しめない確率が大である。
今日は日勝峠周辺の山でもと思っていたが、風が強く雲も掛かりがちだったのでそのまま何もせずに帰宅。有意義さには欠けたが、たまにはこんな週末もあるだろう。
帰ってきてニュースを見ると先週行ったばかりの海別岳で大学生が遭難死したということだった。特段難しいところはないはずだけれど、遭難の原因は何だったのか詳しく知りたいところだ。ともかく故人のご冥福をお祈りしたいと思う。


やっと

2016年01月24日 | ひとりごと

やっと風邪が完治したようだ。今回は10日ほど、出勤できないほどではないにしろ長かったな~。
本当は仕事休んで養生したほうが治りが早いのだろうけど、この時期そうもいかないのが悲しいところ。
来週からは復活できそうだ。とりあえず今週は何とか大方の仕事を片付けてすっきりとした気分で2月を迎えることにしよう。