hir-taniの山と沢の日記

趣味の山と沢登りを中心に、ときどき雑談を・・・。

函館山(観音コース)

2021年01月11日 | 道南・道央の山

今日は、今年3回目の函館山へウオーキングがてら行ってきた。
歩いているとここかしこにうずたかく積まれた雪山があり、今年の函館は雪が多いような気がする。考えてみれば、年末から雪が降らなかった日はないのではないか?観音コースも前回の3日よりかはもっさりと雪が増えていた。今回は期待してなかったけど眺望は全くなし。
そういや、手術後のリハビリとして始めたつもりのウオーキングが今日で通算245日、3,676,279歩、2,803kmとなった。1日あたり15,005歩、11.44kmということになる。今では習慣化してしまっているが、膵臓が半分ないのでカロリー消化(血糖値上昇防止)のためと思って続けている。


【亀田川にかかる橋に白鳥が1羽、かなり前からずっとここにいる】


【今日も山上大神宮から観音コースへ】


【観音コースは雪がもっさり増えていた】


【今日は眺望はなし】


【太陽がかすかに、でも寒い】



コメントを投稿