![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
真面目にコツコツやってるグランツーリスモ5(GRAN TURISMO 5)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
A-specに挑戦中です。
やっぱ「Logicool Driving Force™ GT(LPRC-14500)」は楽しいですね。
(今更って感じですが…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
既にB-specでの監督業で資金の豊富なワタクシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ウデの無さは、マシンパワーでカバーします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
今は「エクストリームシリーズ」に挑戦してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
「ライク・ザ・ウィンド」は、「グランツーリスモ Red Bull X2010 S.Vettel」で参戦しました。
当然ながら…楽勝でした。
さすがに速い…今後は出番が増えるハズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
「欧州選手権」は、「フェラーリ 599 '06」で参戦。
適度な緊張感あるけど…比較的楽勝。
大きなミスさえしなきゃ、問題ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
と、言うことで「NASCARシリーズ」はB-spec同様に難しいので飛ばします。
すぐにスピンしちゃうんだもん。
ウデの無いワタクシにゃ…難しいし、楽しくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
【A-specの進捗】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
ビギナーシリーズ
【Complete】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
アマチュアシリーズ
【Complete】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
プロフェッショナルシリーズ
【Complete】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ミニ・ミニ大作戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
マッスルカー選手権
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
スーパーカーフェスティバル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ルポカップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ジャパニーズ'80sフェスティバル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ランボルギーニ・エクスクルーシヴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ブリティッシュライトウェイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ラ・フェスタ・キャバリーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
グランツーリスモ・ワールド・チャンピオンシップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
エキスパートシリーズ
【Complete】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
チューニングカー選手権
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
シュワルツ・ヴァルド・リーグA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ヒストリック・レーシングカー・カップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
レース・オブ・ターボスポーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ガヤルド・トロフィー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
日本選手権
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
グランツーリスモ・オールスターズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ポリフォニー・デジタル・カップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
エクストリームシリーズ
【Now】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
シュヴァルツ・ヴァルド・リーグB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ライク・ザ・ウィンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
NASCARシリーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
欧州選手権
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
ドイツ・ツーリングカー選手権
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
スーパーGT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
米国選手権
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
フォーミュラ・グランツーリスモ選手権
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
ドリーム・カー・チャンピオンシップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
耐久シリーズ
【Coming Soon?】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
【B-specの進捗】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
ビギナーシリーズ
【Complete】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
アマチュアシリーズ
【Complete】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
プロフェッショナルシリーズ
【Complete】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
エキスパートシリーズ
【Complete】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
エクストリームシリーズ
【Complete】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
耐久シリーズ
【Complete】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
グランバレー300キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ロードスター4時間耐久
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ラグナセカ200マイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
インディ500マイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
鈴鹿1000km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ニュルブルクリンク4時間耐久
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
筑波9時間耐久
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
サルトサーキット24時間耐久
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ニュルブルクリンク24時間耐久
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
現時点の進み具合は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
Aスペックレベル:24 [114,813/186,781] (↑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
Bスペックレベル:40 [7,576,732/7,576,732] (→)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
現在のクレジット:2,000,000,000 (→)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
クルマ保有台数:214 (↑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
総走行距離:167,644.3km (↑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ゲーム達成率:69% (↑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
勝利数:900 (↑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
トロフィー獲得率:46% (→)
だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
現在のマイドライバーは6人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
(Class40) T.Krawczyk (→)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
(Class40) E.Sweet (→)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
(Class40) A.Mercer (→)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
(Class40) L.Valencia (→)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
(Class39) E.English (↑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
(Class39) C.Willems (↑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今日の表紙フォトは「マクラーレン F1 ステルスモデル」です。
「初回生産限定版」の特典マシンですね。
撮影地は「プロフェッショナルシリーズ・ブリティッシュライトウェイト」(トップギア・テストトラック)です。