そしてボンが産まれても…無関心は続きました

しかし一応『ボンが泣いたらよしよししたって~』とか『ミルクあげるの手伝って~』とか言えばしてくれましたが…自発的にはありませんでした
2歳半からピアノを習わせたい!!と思っていたので個人のレッスンではなくグループレッスンに入れました

グループだと色んな楽器を使えるしアンサンブルで色んな曲を演奏出来る

ピアノを職業にさせるつもりはなかったので(2歳半の子にどんだけ期待してるねんσ(^_^))とりあえず有名K音楽教室に…
初めての発表会

練習では1番出来ていたお嬢

なのに…本番

石になりました



舞台な出てきた時初めて観客席のお客さんをみて凍りつきました

設定は舞台に出て来て籠に入ってる楽器を取りリズム打ちする…
石になったお嬢は楽器を取るどころか…茫然…身動ぎもしません

先生もΣ( ̄□ ̄)!今でも記憶に残ってます(^^;)
先生がお嬢に楽器を渡そうとしても反応が無いので…足元にタンバリンが置かれた事…
そしてお嬢に『どうやった

』って聞いたら…
『舞台から目

がいっぱいやった

怖かった…でも泣かなかった

』
真っ暗な客席に目

が浮いてたみたいです

偉かった…けど

そして次舞台に上がったらパパとママを探して手

振ってみたらいいよ

先生アカンって言ってるけどママが許す

いっぱい振ったらアカンからちょっとだけ振って

そしたら客席が見えるやろう

って言って…次の年も通う事になり…それが20年…続くきっかけとなりました
