大学の医局で働き出して早1ヶ月が経ちました。
医局での生活も徐々に慣れ、生活パターンというものが確立しつつあります。特に最近は体力の低下が著しいので早朝のランニングも始めました。あとはWill Fitを購入して筋トレとなんちゃってヨガを始める予定です。
そんな折に教授よりBST(BSL?)雑務のお役目を仰せつかりました。何をすればいいのか分からず現在情報収集をしているところです。
4月からBSTについて思うことは。
BSTの初めに学生さんの自己紹介で希望する科や興味のある科を発表してもらっていますが、予想通りといいますか、泌尿器科に興味のある学生が全然見当たらないです。まだ決めていないという学生さんも多いのですが。自分は大学4年生の頃から泌尿器科医になることを決めていたので、なんで泌尿器科を希望しないんだろうという疑問があります。
泌尿器科はgeneralなところとspecialなところがあって、内科と外科とどちらも包括しているという点で学問的にも臨床的にも非常に面白いんですけどね。なんで人気がないんでしょう。
私は5年前に始まった初期研修制度出身の泌尿器科医です。BSTから実際に自分の希望する泌尿器科に辿り着くまで4年間かかりました。BSTや初期研修医時代は他科を回っている際にも将来泌尿器科の分野にどんなふうに役にたつかと吟味しながら勉強しようとしました(実際にはなかなか難しかったですが・・・)。泌尿器科医として働きだした事が非常にうれしかったことを覚えています。
さて、BST雑務とは何だろうか?
BSTを回って泌尿器科に入りたいという学生が一人でも増えるよう、とりあえず学生さんと一緒にBSTを回ってみるか。
手始めに今日は朝から教授のBSTだったっけ。
BST雑務
医局での生活も徐々に慣れ、生活パターンというものが確立しつつあります。特に最近は体力の低下が著しいので早朝のランニングも始めました。あとはWill Fitを購入して筋トレとなんちゃってヨガを始める予定です。
そんな折に教授よりBST(BSL?)雑務のお役目を仰せつかりました。何をすればいいのか分からず現在情報収集をしているところです。
4月からBSTについて思うことは。
BSTの初めに学生さんの自己紹介で希望する科や興味のある科を発表してもらっていますが、予想通りといいますか、泌尿器科に興味のある学生が全然見当たらないです。まだ決めていないという学生さんも多いのですが。自分は大学4年生の頃から泌尿器科医になることを決めていたので、なんで泌尿器科を希望しないんだろうという疑問があります。
泌尿器科はgeneralなところとspecialなところがあって、内科と外科とどちらも包括しているという点で学問的にも臨床的にも非常に面白いんですけどね。なんで人気がないんでしょう。
私は5年前に始まった初期研修制度出身の泌尿器科医です。BSTから実際に自分の希望する泌尿器科に辿り着くまで4年間かかりました。BSTや初期研修医時代は他科を回っている際にも将来泌尿器科の分野にどんなふうに役にたつかと吟味しながら勉強しようとしました(実際にはなかなか難しかったですが・・・)。泌尿器科医として働きだした事が非常にうれしかったことを覚えています。
さて、BST雑務とは何だろうか?
BSTを回って泌尿器科に入りたいという学生が一人でも増えるよう、とりあえず学生さんと一緒にBSTを回ってみるか。
手始めに今日は朝から教授のBSTだったっけ。
BST雑務