goo blog サービス終了のお知らせ 

泌尿器科が好きなタダのおっさん

_とある医局の風景をつづります_

夏の誘惑とリスクについて

2012年07月15日 12時41分32秒 | ぼやき

ビールが美味しく感じる季節になってきましたね。

梅雨が明けそうで明けない、ここ最近の空模様にもどかしさを感じる、久々投稿のガッシーです。

 

時節のご挨拶はこれぐらいにして、私に関するUp dateですが、あまり変化なし、です。

しいて言うならば、4月から本社へ戻ってきて、体重が増えました。引いてしまうぐらい増えました。

真面目に仕事をしていないからや!という声が聞こえてきそうですが、私なりに原因分析してみました。

 

<考察>

①通勤での移動距離が減った

以前は徒歩25分、自転車10分であった通勤時間が、徒歩10分、自転車5分になりました。

うっすら汗ばんで職場に着いていたのが、汗をあまりかかなくなりました。

②勤務中の移動の幅が変わった

大学へ戻る前は外来、検査、病棟をこなしていましたので、外来⇔透視室⇔手術室⇔病棟と院内での歩行量もそれなりにありましたが、最近は病棟担当で、検査も以前の施設より減り、エスカレーターやエレベーターといった移動ツールも充実しており、歩行の絶対量が減りました。

③出張での車移動の機会が増えた

平日もしくは週末の外勤で、door to doorの生活が格段に増えました。

④下へ付く先生ができた

病棟患者の状態変化があった際のfirst callが、研修医の先生や私より学年の若い先生となり、自ら先んじて動く回数が減りました。

⑤飲み会の頻度が増えた

個人的には飲み会は大好きです。これ以上は何も言うまい。

 

<まとめ>

1.ガッシーも偉くなったもんやなー!という声が聞こえてきそうです、、、。

2.ビールが美味しい季節となり、さらに体重増加のリスク上昇が懸念されます。

3.カルニチンダイエットを前向きに検討していきます。

 

以上です

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夜の雑感 | トップ | 真夏の夜のスクラブ考 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くりぼう)
2012-07-15 19:43:12
運動でカロリー消費するのって、難しいですよね。
水泳(700kcal/hr)→カラオケ特訓(8~15kcal/曲)とかどうですか?
返信する
Unknown (がっしー)
2012-07-22 14:43:53
水泳(身体も動かしたし)→カラオケ(喉も渇いたことだし)→ビールが美味しい~
、、、となりそうな私は意思が弱いのでしょうね
とりあえず摂取カロリー制限から始めてみることとします
返信する

コメントを投稿

ぼやき」カテゴリの最新記事