ナマステ。2度目の投稿でございます。「担当者1」(72kg)ですが。
当地では連日35℃前後の猛暑となっており、気分も高揚しております。供覧いたしております画像は近くの山岳地帯よりジャパンシー、つまり日本海を望む景色でございます。ここにいれば多少は涼しく感じますがおそらく気のせいでしょう。はるか遠方にジャパンシー、そしてそこにそそぐT川の扇状地でございます。弊社は写真右方、約10kmの地点に本社を構えております。
さて本社にて「担当者1」は前立腺癌研究を行っており、その研究内容についてほんの少しだけ紹介させていただきたいと思いますが、よろしいでしょうか?
日本でも近年急激に増加している前立腺癌ですが、初期のうちに治療を行えば非常に高い治癒率が望めます。しかしながら不運にも進行した状態となった場合、多くの人はホルモン療法を行うこととなります。簡単に言うと、前立腺癌は男性ホルモンを栄養にして育つため、これをブロックしようという治療です。はじめはよく効きます。しかしこれが効かなくなった場合、確固たる治療がないのが現状です。そこでわれわれはあらたな治療法を模索しておるわけであり、現在別の良性疾患で使用されている薬剤がなんと前立腺癌の進行を抑制するという結果が出つつあります。ホルモン療法に抵抗性の前立腺癌に対する非浸襲的治療の選択肢のひとつになればこれ幸いと日々実験にいそしんでおるわけでございます。
そして今週末、われわれ一味は夏休みを返上したあげくに、パシフィックオウシアン、つまり太平洋を臨む横浜で行われる臨床腫瘍学会のセミナーに険しい山岳地帯を乗り越えて参加するわけです。どんな講義がきけるか、今から非常に楽しみで、よるも眠れない状態です。ナマステ、ダンニャワード。
当地では連日35℃前後の猛暑となっており、気分も高揚しております。供覧いたしております画像は近くの山岳地帯よりジャパンシー、つまり日本海を望む景色でございます。ここにいれば多少は涼しく感じますがおそらく気のせいでしょう。はるか遠方にジャパンシー、そしてそこにそそぐT川の扇状地でございます。弊社は写真右方、約10kmの地点に本社を構えております。
さて本社にて「担当者1」は前立腺癌研究を行っており、その研究内容についてほんの少しだけ紹介させていただきたいと思いますが、よろしいでしょうか?
日本でも近年急激に増加している前立腺癌ですが、初期のうちに治療を行えば非常に高い治癒率が望めます。しかしながら不運にも進行した状態となった場合、多くの人はホルモン療法を行うこととなります。簡単に言うと、前立腺癌は男性ホルモンを栄養にして育つため、これをブロックしようという治療です。はじめはよく効きます。しかしこれが効かなくなった場合、確固たる治療がないのが現状です。そこでわれわれはあらたな治療法を模索しておるわけであり、現在別の良性疾患で使用されている薬剤がなんと前立腺癌の進行を抑制するという結果が出つつあります。ホルモン療法に抵抗性の前立腺癌に対する非浸襲的治療の選択肢のひとつになればこれ幸いと日々実験にいそしんでおるわけでございます。
そして今週末、われわれ一味は夏休みを返上したあげくに、パシフィックオウシアン、つまり太平洋を臨む横浜で行われる臨床腫瘍学会のセミナーに険しい山岳地帯を乗り越えて参加するわけです。どんな講義がきけるか、今から非常に楽しみで、よるも眠れない状態です。ナマステ、ダンニャワード。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます