


山→川→街→海
自然の大なる恵み、山の幸、川の幸、海の幸
海の幸は、山(森林)の影響が大であることは、誰もが認めるもの。
恩恵を受けている心無い人間が、川を汚染している。
商店街のシャッターが、下りたまま。
「フードデザート」
「ウォーターフットプリント」など耳にして
漁猟が薄くなってきている昨今、三河湾の1部に日本一アサリの湧くところがあると聞く
愛知もまんざら捨てた物ではないが、他県の恩恵を受け生きられる事を忘れてはいけない。
最近になり、名古屋一市民として目覚め→まちつくり、堀川景観、水質再生・・・まずは川の流れ流域
水資源・始発駅木祖村を訪れてみた。




