±プラマイゼロ思考 

★旧ブログ名「ずうぼらめいと」
★草あそび、作り方も紹介

日帰りの徳島鳴門

2012年01月09日 | ちょこっと、お・出・か・け。
ヨーロッパには行けない我が家は、日帰りで徳島の鳴門に行ってまいりました。
メインは世界の名画、壁画を1000点以上、陶板によって原寸大で再現した「大塚国際美術館」。
あわせて、美術館の裏手から出航している観潮船での鳴門のうずしお見学です。
HPで渦潮の出やすい時間帯を調べて出かけたので、まずまずの迫力を体感できました。


大塚国際美術館は展示数が半端ではないので、地下3階から地上2階までびっしりです。
一通り見て回るだけで持病の膝痛が・・・体力要りますよ。
入館料が大人3150円は結構なお値段ですけど、中にあるレストランは思ったより良心的な価格でした。

・システィーナ礼拝堂


・スクロヴェーニ礼拝堂


・最後の晩餐(レオナルド・ダ・ヴィンチ)※修復前


・最後の晩餐(レオナルド・ダ・ヴィンチ)※修復後


・落ち穂拾い(ミレー)


・睡蓮(モネ)


・ゲルニカ(ピカソ)


もう少し近場で、もう少し料金が安けりゃ、あと10回くらいは行くかもなぁ。

自然観察会に、行ってきました by Tanisige

2011年05月09日 | ちょこっと、お・出・か・け。
去年は、ボラの関係で行けませんでしたが・・・
今年は、行きましたよ自然観察会に・・・
なので、今日は5月8日に行きました自然観察会の写真をおくります。
っていっても、花の名前を忘れてしまいましたw
今回は、島根県の山野草と赤馬の滝の観察でした。
まずは、山野草から・・・

晴れていましたので、花が綺麗でした。

花を撮影したことのないので、こんな感じかなって思いながら撮影しました。
そして、ここには珍しいトンボもいまして・・・

「ヨツボシトンボ」?(間違っていたら、すみません。)
昼食後に、今度は赤馬の滝に向かいましたが・・・
私たち愛好会に、新入りさんがついて来ていました。

現地の方の、飼い犬です。
柴とビーグルの、ミックスだそうで名前が「サクラちゃん」3ヶ月の女の子です。
滝を撮影するのに、何故かこの子を撮影してしまいましたので昨日はそのデータ分けをするのに時間が掛かりました。
その、赤馬の滝に行く途中にもこんな滝がありました。

ここでも良いかなって、思いましたが赤馬の滝に行きました。
ちょっと、芸術的に撮影すると・・・

やっぱ、難しいです。

モリアオガエルと吉水園(よしみずえん)

2010年06月06日 | ちょこっと、お・出・か・け。
広島県山県郡安芸太田町加計の県名勝「吉水園(よしみずえん)」へ行きました。
2008年の世界カエル年の時から気になっていたところです。
―モリアオガエル遠景


―ズーーーム。
 モリアオガエルは森の青蛙です。


―白い卵塊。白い泡の中に卵を産み付けます。
 昔から「延命の小ぶくろ」と呼ばれています。


―わびさび風土にぴったりのカキツバタの花


―吉水園は廻遊式庭園です。
 庵の中から見た庭池。
 

―カエルがいるところには・・・ヘビが・・。
 見えますか?


―入母屋造かやぶきの庵、吉水亭。


―トンボの脱け殻。一つや二つではありません。


―庵の入り口です、シブイ。
 隅に置かれたあじさいもス・テ・キ。


―鉄瓶。
 この吉水園の主はたたら鉄山師で、たたらの神様金屋子社も建立しています。

静かで趣のある庭園です。
春(6月)、秋(11月)に4日ずつ一般公開されてます。


自然観察会「神之瀬峡(三次市君田町)」

2010年05月19日 | ちょこっと、お・出・か・け。
遅ればせながら、ご報告。
15日(土)に神之瀬峡の自然観察会に参加しました。
マイクロバス一台がやっと通れる渓谷沿いの道には、
多種多様な草花がいっぱい。
渓流と岩と新緑の織りなす美しい景観が続いています。
可愛い山野草を見つけては、現地のインストラクターのかたに
名前を尋ね、解説を聞き聞き2.1km道のりを歩きました。
緑のシャワーを浴びて、心も体もリフレッシュです。



・川原でお弁当


・小庵の滝(こいおりのたき)


・フデリンドウ


・オシドリのつがい(よく見えませんが・・)


・ミヤマヨメナ


・ヤマルリソウ


・キシツツジ

樹木ではカエデの種類が多いので、秋の紅葉も美しいでしょう。

春を告げる花たちを見てきました!

2010年02月28日 | ちょこっと、お・出・か・け。
★広島動物愛好会自然観察会
灰塚ダム知和ウェットランドで冬の使者渡り鳥を観察。
その後、庄原市総領町セツブンソウ自生地で春を告げる花たちを見て回りました。
職員の方同伴ですので、分からないことがあったら、
すぐにその場で質問することができます。
バス車内で伺える、豊富な知識や情報も楽しみの一つです。
家族や個人で楽しむ花見ももちろん良いものですが、
好奇心旺盛、学習意欲旺盛な方には
ぜひぜひ、おススメの「動物愛好会自然観察会」です。


※鳥の撮影は私には無理でした

●セツブンソウ





●セリバオウレン



●ユキワリイチゲ



●フクジュソウ

おさわりOK!-長崎バイオパーク

2009年06月03日 | ちょこっと、お・出・か・け。
動物と触れ合いたい人にはたまらない!  by Kono
長崎バイオパークはいつ行っても、いろいろな動物とふれあえる動物園
入り口で出迎えてくれるのが、ツバをはかないおりこうさんのラマ
プーちゃんです。




キツネザルの手はしっとりやわらかい感触




リスザルもおやつのレーズンをもらいに肩のうえに乗ったりします。


こちらはカピバラ3兄弟
カピパラの毛はちょっと固め、おっとりしているのか触られてもまったく動じない。



ワラビーのおなかにはかわいい赤ちゃんがいました。
やさしく触れば大丈夫です。

 

これは、う○こではありません。カバのあかちゃんです。
お母さんカバのモモちゃんは、大きなお口をあけてお客さんにキャベツをもらいます。










お知らせ&注意!

★情報交換の場に、あさボラ談話室を使ってね!
※このブログは一Asa Zooファンの個人ブログです。
※これらのブログの文章、写真には著作権があります。内容の無断転記・転載は禁止です。
※使用を希望される方はコメント、メッセージにてお知らせください!
Copyright © 2010-2015 ずうぼらめいと. All Rights Reserved.